2006年01月29日
竹富島のネコ。



私がカメラを向けてもまったくおかまいなし。

ネコと犬がまだちょっと怖い我家の怪獣が、逆にネコを怖がってあとずさりしていました。
たくましくなれー!怪獣よ。
Posted by Luna at 01:29│Comments(10)
│竹富島
この記事へのトラックバック
デイゴの三叉路、旅人と福を招きます。
竹富みちねこ【島の時間 b】at 2006年04月13日 17:40
この顔つき、まさしくトラです。 大阪・近所の公園でひなたぼっこしていた猫。
トラネコ【パチパチキンキ】at 2006年04月17日 00:08
まるまってねむってなんぼ。 桜咲く夙川べりのベンチにいた猫。
ひるね猫【パチパチキンキ】at 2006年04月29日 10:05
メンチきられました。 大阪・鳥取の民家の庭にいたネコ達。
メンチ猫【パチパチキンキ】at 2006年05月01日 23:04
この記事へのコメント
はじめまして♪
猫トラバから飛んできました~
島の猫って絵になりますよね(^o^)
すごく可愛く撮れてますね!
猫トラバから飛んできました~
島の猫って絵になりますよね(^o^)
すごく可愛く撮れてますね!
Posted by はるなつく~ at 2006年01月29日 02:20
このネコちゃん、カメラを向けても全然動じないんですねえ・・・
人慣れしているのか、それとも当地の方々が日頃から動物に優しく接しているから警戒しないのか。
人慣れしているのか、それとも当地の方々が日頃から動物に優しく接しているから警戒しないのか。
Posted by デブリーマン at 2006年01月29日 23:35
はるなつく~さま
こんばんは、はじめまして(^_^)
あそびにきてくださってありがとうございます。
竹富島はたくさんネコちゃんがいます。
このネコちゃんは道でであったネコちゃんなんですけど、
私が泊まった新田荘さんはそれはそれは、、、
ネコ銀座のようでした。ネコちゃん好きの方にはおすすめですよ♪
こんばんは、はじめまして(^_^)
あそびにきてくださってありがとうございます。
竹富島はたくさんネコちゃんがいます。
このネコちゃんは道でであったネコちゃんなんですけど、
私が泊まった新田荘さんはそれはそれは、、、
ネコ銀座のようでした。ネコちゃん好きの方にはおすすめですよ♪
Posted by Luna at 2006年01月29日 23:52
デブリーマンさん
こんばんはー。^^
そうなんです、このネコちゃん
まったく動じずです。
私のこと見えてる?って聞きたくなるぐらい。。。
おかまいなし!ってかんじでした。
きっと島の人も旅人も優しく接しているから
逃げる必要がないんでしょうね。
ほんと、きもちよさそーに毛づくろいしてましたよ。
こんばんはー。^^
そうなんです、このネコちゃん
まったく動じずです。
私のこと見えてる?って聞きたくなるぐらい。。。
おかまいなし!ってかんじでした。
きっと島の人も旅人も優しく接しているから
逃げる必要がないんでしょうね。
ほんと、きもちよさそーに毛づくろいしてましたよ。
Posted by Luna at 2006年01月30日 00:13
以前西表に行ったときにネコがいて写真を撮ったんですが
友人に「ほら西表のネコだよ~」というと
「うそ?イリオモテヤマネコなの??」
とびっくりしてました(笑)
人も動物もゆっくりすごせる島、いいですね(^^)
友人に「ほら西表のネコだよ~」というと
「うそ?イリオモテヤマネコなの??」
とびっくりしてました(笑)
人も動物もゆっくりすごせる島、いいですね(^^)
Posted by ひとみ at 2006年01月30日 16:21
ひとみさん
こんばんはー。
その友人サン、めちゃくちゃびっくりしたでしょうねー。
なんせ、あのイリオモテヤマネコともなると・・・。^^ (笑)
ひとみさんのブログの『ゆずこしょうスパ』是非
レシピ教えてください。(^_^)
博多に4年いるあいだに、すっかり柚子胡椒中毒になったんです。
川端商店街にあるお店の柚子胡椒マヨネーズがお気に入りです。
東京に転勤で来る時、柚子胡椒買い占めて上京したんですよ。^^
こんばんはー。
その友人サン、めちゃくちゃびっくりしたでしょうねー。
なんせ、あのイリオモテヤマネコともなると・・・。^^ (笑)
ひとみさんのブログの『ゆずこしょうスパ』是非
レシピ教えてください。(^_^)
博多に4年いるあいだに、すっかり柚子胡椒中毒になったんです。
川端商店街にあるお店の柚子胡椒マヨネーズがお気に入りです。
東京に転勤で来る時、柚子胡椒買い占めて上京したんですよ。^^
Posted by Luna at 2006年01月30日 23:46
こんばんは。
猫というとなぜか竹富と西表ですね?
石垣は犬ばっかで、猫はあまり見かけませんでした。
もきちさんのブログにコンドイ浜のネコがいてるのですが、
たぶん、まったくおんなじひとを僕も撮っていたりします(笑)
この猫はどうなのでしょう?
明日は2・2がニャーニャーで猫の日だそうです。
TBさせていただきますので、よろしくお願いします。
猫というとなぜか竹富と西表ですね?
石垣は犬ばっかで、猫はあまり見かけませんでした。
もきちさんのブログにコンドイ浜のネコがいてるのですが、
たぶん、まったくおんなじひとを僕も撮っていたりします(笑)
この猫はどうなのでしょう?
明日は2・2がニャーニャーで猫の日だそうです。
TBさせていただきますので、よろしくお願いします。
Posted by スマオ at 2006年02月01日 23:44
スマオさん
こんばんは。
そうですね、竹富は新田荘に宿泊したので
より一層ネコのイメージが強かったです。
ばんごはん時ともなると、そこら辺のネコ皆さまが
集合しているのではと思うくらい。。。
もきちさんとスマオさんと私の撮った ひと
みんな同じだったら楽しいですね♪
そうだったらいいなぁー^^
☆2・2はネコの日なんですね?知りませんでした。
TB楽しみにしてまーす。
こんばんは。
そうですね、竹富は新田荘に宿泊したので
より一層ネコのイメージが強かったです。
ばんごはん時ともなると、そこら辺のネコ皆さまが
集合しているのではと思うくらい。。。
もきちさんとスマオさんと私の撮った ひと
みんな同じだったら楽しいですね♪
そうだったらいいなぁー^^
☆2・2はネコの日なんですね?知りませんでした。
TB楽しみにしてまーす。
Posted by Luna at 2006年02月02日 01:56
こんばんは、たまたまWebページを検索しててこのページ見つけました。
いろいろな沖縄離島いかれてますね。私も竹富と猫。そして沖縄離島大好き人間なので共感できるものがあります。訪れた島の中で一番最後にある祝島。私も昨年のこのごろ行きました。猫も多いし、石垣の街並みだし、何か通じるものがありますよね。
いろいろな沖縄離島いかれてますね。私も竹富と猫。そして沖縄離島大好き人間なので共感できるものがあります。訪れた島の中で一番最後にある祝島。私も昨年のこのごろ行きました。猫も多いし、石垣の街並みだし、何か通じるものがありますよね。
Posted by NAYAM at 2006年02月20日 21:51
NAYAMさま
こんばんは、はじめまして。
祝島行かれたことあるのですね。
私は2年前の9月と昨年5月に行きました。
上関港から船で行ったのですが同じルートでしょうか。
祝島は、友人のご実家があり
ご好意により泊めさせていただいているのですが、
島の人は皆人情に厚く、暖かく、初めて行って一度で好きになりました。
しまの港へと降りる階段や
趣きある塗り塀、、、そして一面のびわ畑。
ここのびわは最高です。そしていとを垂らせばあっという間に連れる魚釣り・・・。
島を離れるお別れの時、いつも涙が出そうになるので
船に酔うからと一人下を向いています。
今年も5月に行く予定です。
NAYAMさんもまた島へ来てくださいね。^^
こんばんは、はじめまして。
祝島行かれたことあるのですね。
私は2年前の9月と昨年5月に行きました。
上関港から船で行ったのですが同じルートでしょうか。
祝島は、友人のご実家があり
ご好意により泊めさせていただいているのですが、
島の人は皆人情に厚く、暖かく、初めて行って一度で好きになりました。
しまの港へと降りる階段や
趣きある塗り塀、、、そして一面のびわ畑。
ここのびわは最高です。そしていとを垂らせばあっという間に連れる魚釣り・・・。
島を離れるお別れの時、いつも涙が出そうになるので
船に酔うからと一人下を向いています。
今年も5月に行く予定です。
NAYAMさんもまた島へ来てくださいね。^^
Posted by Luna at 2006年02月21日 00:05