2010年09月17日
美味しかった台湾*1
Hola!Soy kaijyuu.
Que tal?
8月に台湾に行ってきたんだよ。
今回はパパも一緒だったんだよ。
だからママは地図など一切持たずに、お任せだったんだよ。
熱くて帽子と日焼け止めがかかせないんだよ。
でも室内は、恐ろしく冷房が効いているから、何か羽織る物が必須なんだよ。
初めて行った台湾だけど、とにかく食べ物が安くて美味しいんだよ。
6日間食べまくって歩いたんだよ。

ついた日の夜、宿泊しているホテル近くの小さな店のつまみ。
35元(1元=2.7円)
絶品だったんだよ。
Que tal?
8月に台湾に行ってきたんだよ。
今回はパパも一緒だったんだよ。
だからママは地図など一切持たずに、お任せだったんだよ。

熱くて帽子と日焼け止めがかかせないんだよ。
でも室内は、恐ろしく冷房が効いているから、何か羽織る物が必須なんだよ。
初めて行った台湾だけど、とにかく食べ物が安くて美味しいんだよ。
6日間食べまくって歩いたんだよ。


ついた日の夜、宿泊しているホテル近くの小さな店のつまみ。
35元(1元=2.7円)
絶品だったんだよ。


マンゴーカキ氷なんだよ。ここのカキ氷はミルクを凍らしてそれをかき氷にしているんだよ。
だからちょっとコクがあって美味しいんだよ。
これでもか!っていうくらいマンゴーがごろごろのっているんだよ。
これで、132元なんだよ。
3人でやっと食べれるくらいてんこ盛りなんだよ。

ティン(漢字出ない)泰豊に行ったんだよ。
予想はしてたけど、えらい混雑なんだよ。
ツアーのバスで来た人がわんさか居たんだよ。
早速ビールのお供にパパたちが頼んだ胡瓜、これも美味しかったんだよ!

ショウロンポウの食べ方。細く刻んだしょうがをれんげに乗せて
しょうゆと酢のお好みのたれで一緒に食べるんだよ。

美味しかったけど、ちょっと冷めていて熱々じゃなかったんだよ。
1階の調理場から怪獣たちが居た5階まで持ってくるのに時間がかかったのかな?

水餃子のスープ、これはとっても美味しかったんだよ!
ショウロンポウと水餃子に胡瓜のおつまみ、そして瓶ビール。
〆て600元也~


台湾の夜のお楽しみ、夜市。
ありとあらゆる屋台がひしめきあってるんだよ。
でもあまりに暑く、外で食べる気がしないので
どうしても此処で食べたいパパだけ何か食べるらしいんだよ。

牛コツと冬瓜のスープ。確か50~60元。
汁男麺男のパパにこの一杯で火が付いたんだよ。
このあとパパは台湾滞在中ずっと麺男と化すんだよ。。。。。

夕食に入ったお店で食べた空心菜の炒め物。
ぴりりと辛いけどしゃきしゃきして美味しいんだよ。
暑さで体が野菜を欲しているんだよ。
此処では海老をゆでたものとハマグリと冬瓜のスープ
そしてビール二本。〆て750元也。

街中よく見かけた胡椒餅35元。胡椒が効いて美味い!
ママもパパも大絶賛☆なんだよ。

千と千尋の神隠しのイメージのひとつとなった店がある九分(にんべんに分)
で見かけた巨大エリンギの屋台。

においにつられて買ってみたものの、慣れぬ花椒のにおいが強く
いまいちだったんだよ。。。70元也。

お口直しに食べたマンゴーかき氷。
これは普通の氷でさっぱり。だけどマンゴーと練乳がどっさり。
ななななんと!60元也~
マンゴー大好きなのでこの安さはうれしいかぎりなんだよ===3
+++続くんだよ+++
Posted by Luna at 22:55│Comments(4)
│台湾
この記事へのコメント
俺も台湾好き。
台湾人の友達も何人かいるし結構いったよ。
マンゴーはおろか、アイスやプリンまで乗っかった
下品な大盛りかき氷、けっこう好きかもw
台中〜台南にも足をのばすと
原住民の文化が残ってたりしてまたオモロいよ。
台湾人の友達も何人かいるし結構いったよ。
マンゴーはおろか、アイスやプリンまで乗っかった
下品な大盛りかき氷、けっこう好きかもw
台中〜台南にも足をのばすと
原住民の文化が残ってたりしてまたオモロいよ。
Posted by 9K at 2010年09月19日 10:20
9Kさん
ひさしぶりやね。
元気?
うえちかさんが、東京来てるんやね。
台湾良かったけど、台中は次回。
原住民族のCD(エニグマがアレンジ)以来
いつか行ってみたいとは思ってたんよ。
ほんまに何もかもが安くて美味しくて、台北満喫したわ。
ひさしぶりやね。
元気?
うえちかさんが、東京来てるんやね。
台湾良かったけど、台中は次回。
原住民族のCD(エニグマがアレンジ)以来
いつか行ってみたいとは思ってたんよ。
ほんまに何もかもが安くて美味しくて、台北満喫したわ。
Posted by Luna at 2010年09月19日 22:28
美味しそうな写真がいっぱいだね~~
東南アジアには実は行ったことないんだけど・・行きたくなってしまうね!
どの料理も美味しそうで行ったらすぐに同じものを食べたくなるね。
空心菜の炒め物は特に美味しそう。
エリンギ好きな私には、あの大きさには眼が釘づけ、食感がなんとも言えないよね。
東南アジアには実は行ったことないんだけど・・行きたくなってしまうね!
どの料理も美味しそうで行ったらすぐに同じものを食べたくなるね。
空心菜の炒め物は特に美味しそう。
エリンギ好きな私には、あの大きさには眼が釘づけ、食感がなんとも言えないよね。
Posted by しげ at 2010年09月20日 09:42
しげさん
へー、エリンギお好きなんですか!
写真ではでかくて美味しそうなんですけど
調味料が日本人の味覚にあわないって言うか、、、
いまいちでした。
水餃子とかちょっとした小皿料理なんかはほんとに
安くって、また食べたいなぁーと
頭の中で考えてます。
でも11月にはマンゴーが終わるらしく
カキ氷のトッピングはイチゴとかに変わるらしいので
マンゴーのある季節にもう一度行きたいです。
へー、エリンギお好きなんですか!
写真ではでかくて美味しそうなんですけど
調味料が日本人の味覚にあわないって言うか、、、
いまいちでした。
水餃子とかちょっとした小皿料理なんかはほんとに
安くって、また食べたいなぁーと
頭の中で考えてます。
でも11月にはマンゴーが終わるらしく
カキ氷のトッピングはイチゴとかに変わるらしいので
マンゴーのある季節にもう一度行きたいです。
Posted by Luna at 2010年09月20日 17:32