2006年02月07日
浜からの贈り物(西表島 星砂の浜)。

朝早起きし朝食を食べたあと、お世話になったパイン館さんにお別れをして星砂の浜にきました。

海が大好きな怪獣は、早くもはるか向こうでシュノーケリングもどき?に夢中のご様子。
私はしばらくは二人を見ていたけれど、ちょっくら周辺の探検へ。

この階段を上った左側におばぁーの売店があり、星の砂が入った小瓶や貝の詰め合わせ
手作りの紅型の布袋etcが売っています。
2年前ここで星砂入小瓶を怪獣にせがまれ買ったので、今回は友人のおみやげに
紅型の布袋を購入。

ふと見上げた空はとても青く、さっき一降りしたのがうそみたい。。。

浜に戻ったら、、、ふたりはまだ海の中。。。(さっき月ヶ浜でも泳いだのになぁー)

やっと戻ってきた時には、海からの贈り物をうれしそうにしっかりお持ち帰りしていました。
が、、、好み手に持っている貝は生きている貝だったので、怪獣は海に名残惜しそうに
戻していました。。。

この階段を上った左側におばぁーの売店があり、星の砂が入った小瓶や貝の詰め合わせ
手作りの紅型の布袋etcが売っています。
2年前ここで星砂入小瓶を怪獣にせがまれ買ったので、今回は友人のおみやげに
紅型の布袋を購入。
ふと見上げた空はとても青く、さっき一降りしたのがうそみたい。。。

浜に戻ったら、、、ふたりはまだ海の中。。。(さっき月ヶ浜でも泳いだのになぁー)

やっと戻ってきた時には、海からの贈り物をうれしそうにしっかりお持ち帰りしていました。
が、、、好み手に持っている貝は生きている貝だったので、怪獣は海に名残惜しそうに
戻していました。。。
Posted by Luna at 02:07│Comments(18)
│西表島
この記事へのトラックバック
10時のバスに乗り中野へ向かう。前から気になっていた宿「あけぼの館」の予約が取れたので期待を胸に向かう。チェックインの時に、妙になれなれしいというか人懐っこいというか、な...
7月17日 西表島 中野初日【沖縄放浪記「なんくるないさー!」】at 2006年02月07日 14:52
この記事へのコメント
離島は知らぬワタクシですが
西表島って結構興味あるんですよね
この写真は何月でしたっけ?
樹相からすると、まだそんなに
暑い時期じゃないですかね?
イリオモテの密林には心ときめくものがアリ
同様に、紀伊半島とか熊野地方とかワクワク
なのです♪
海は... もう20年以上は泳いだことないことに
今気づき、軽く、呆然...
西表島って結構興味あるんですよね
この写真は何月でしたっけ?
樹相からすると、まだそんなに
暑い時期じゃないですかね?
イリオモテの密林には心ときめくものがアリ
同様に、紀伊半島とか熊野地方とかワクワク
なのです♪
海は... もう20年以上は泳いだことないことに
今気づき、軽く、呆然...
Posted by やまぶし at 2006年02月07日 02:56
うわぁ~。
普通に海岸でこんな素敵な貝殻見つけられるなんて!
感動ですね。
綺麗な空。
すっごく青い。
私も早く海行きたいなー。
早く夏になれー。
普通に海岸でこんな素敵な貝殻見つけられるなんて!
感動ですね。
綺麗な空。
すっごく青い。
私も早く海行きたいなー。
早く夏になれー。
Posted by emi at 2006年02月07日 10:56
海がとってもきれい~!!
怪獣ちゃん本当に海が好きなんだ~(^0^)
海が怖いと思う年代なのに・・・
前世は宇宙、海が関係してる?
島のこと・・・聞きたいことがいっぱいです!
次回いろいろな事教えてくださいねっ。
怪獣ちゃん本当に海が好きなんだ~(^0^)
海が怖いと思う年代なのに・・・
前世は宇宙、海が関係してる?
島のこと・・・聞きたいことがいっぱいです!
次回いろいろな事教えてくださいねっ。
Posted by ふらふらマン at 2006年02月07日 14:52
こんにちは。西表島関連のブログを見ていたらここにたどり着きました。記念にトラバかけちゃいました。お互い沖縄病罹患者のようですね。早く夏になってほしいものです。ぜひこちらのブログにも遊びに来てください。淡々とした文章ですが。
Posted by なんくるないさ at 2006年02月07日 14:55
Lunaちゃん^^
こんにちわ。。。
毎日、ドカドカの雪を目の当たりにしている私( 一一)
でも、こんなにキレイな景色をみると感動して
ウルウルしてしまいます(笑)
そして、このお嬢ちゃまのお手手が
ママちゃん、かなり感動いたしました!
というわけで、Lunaちゃんにお願いがあり
メールを送らせてもらったので後で読んでみてもらえますか?
風邪ひかないようにね。。。
こんにちわ。。。
毎日、ドカドカの雪を目の当たりにしている私( 一一)
でも、こんなにキレイな景色をみると感動して
ウルウルしてしまいます(笑)
そして、このお嬢ちゃまのお手手が
ママちゃん、かなり感動いたしました!
というわけで、Lunaちゃんにお願いがあり
メールを送らせてもらったので後で読んでみてもらえますか?
風邪ひかないようにね。。。
Posted by ママちゃん^^ at 2006年02月07日 15:56
こんにちは~★
浜からの贈り物に感動しました!
て言うか子供さんの右手に持ってる貝、ものすごい大きいんですけど!
すごいですね~さすが沖縄!!
星砂の浜って、本当に星砂なんですか??
行ってみたいです~ヽ(=´▽`=)ノ
浜からの贈り物に感動しました!
て言うか子供さんの右手に持ってる貝、ものすごい大きいんですけど!
すごいですね~さすが沖縄!!
星砂の浜って、本当に星砂なんですか??
行ってみたいです~ヽ(=´▽`=)ノ
Posted by Zoe at 2006年02月07日 19:20
今日はとっても寒かったので、こちらへ来てポカポカになりました。
早く夏が来るといいですね!
今日、人参シリシリを作りました。
ブログに載せたので良かったら覗きに来てください♪
早く夏が来るといいですね!
今日、人参シリシリを作りました。
ブログに載せたので良かったら覗きに来てください♪
Posted by みさ at 2006年02月07日 21:36
やまぶしさん
こんばんはー。
え~っとですね、この写真は昨年10月の8日の写真です。^^
基本的に晴れていたのですけどちょっと前に一雨来たんです。
日がさしたり曇ったりで写真撮るのに苦労しました。
西表の密林、、、ガイドさん付きのツアーでいつか行ってみたいです。
でもかなりハードと聞いているので気合が必要ですね。
熊野地方というのはもしかして阿含の火越えとかでしょうか?
修験道を再び、、、ですか?
それともいがの忍者修行???とか・・・?
こんばんはー。
え~っとですね、この写真は昨年10月の8日の写真です。^^
基本的に晴れていたのですけどちょっと前に一雨来たんです。
日がさしたり曇ったりで写真撮るのに苦労しました。
西表の密林、、、ガイドさん付きのツアーでいつか行ってみたいです。
でもかなりハードと聞いているので気合が必要ですね。
熊野地方というのはもしかして阿含の火越えとかでしょうか?
修験道を再び、、、ですか?
それともいがの忍者修行???とか・・・?
Posted by Lunaだよ。 at 2006年02月07日 22:16
emiさん
こんばんは!
早々、貝がたくさん取れましたよ。
でも生きているのは海に戻しました^^
貝殻は家に持ち帰って
時々入れ物から出しては嬉しそうに
ながめていますよ、うちの怪獣。
夏早く来てほしいねー!
こんばんは!
早々、貝がたくさん取れましたよ。
でも生きているのは海に戻しました^^
貝殻は家に持ち帰って
時々入れ物から出しては嬉しそうに
ながめていますよ、うちの怪獣。
夏早く来てほしいねー!
Posted by Luna at 2006年02月07日 22:22
ふらふらマンさん
こんばんは!いよいよ土曜日は宴だねー!
楽しみ楽しみ♪
で、当日は昼14時か15時くらいに銀座で版画店を見てから
夕方宴会場に移動しようと思うのですけどー!
ご予定いかがでしょ?
夜は沖縄ライブもありますので楽しみにしていてね~^^
島の話もゆっくりしましょ~(^○^)
こんばんは!いよいよ土曜日は宴だねー!
楽しみ楽しみ♪
で、当日は昼14時か15時くらいに銀座で版画店を見てから
夕方宴会場に移動しようと思うのですけどー!
ご予定いかがでしょ?
夜は沖縄ライブもありますので楽しみにしていてね~^^
島の話もゆっくりしましょ~(^○^)
Posted by Luna at 2006年02月07日 22:25
なんくるないささま
こんばんは!はじめまして^^
あそびに来て下さってありがとうございます。
TBもうれしいです♪
与那国~黒島~西表と旅されたのですね!
与那国での走行距離はびっくり!です。
わたしもかなり重病ですが、
なんくるないささまも沖縄病なのですね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
島の旅記録、楽しみにしております。
こんばんは!はじめまして^^
あそびに来て下さってありがとうございます。
TBもうれしいです♪
与那国~黒島~西表と旅されたのですね!
与那国での走行距離はびっくり!です。
わたしもかなり重病ですが、
なんくるないささまも沖縄病なのですね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
島の旅記録、楽しみにしております。
Posted by Luna at 2006年02月07日 22:30
ママちゃん
こんばんは!やっぱり北海道はドカ雪でしたかー。
天気予報で天気図見ていたらどう見ても北海道は雪だろうな~
と心配していました。
今年ほど早く春になってほしいなーと思う年はないですね。
メールありがとうございました。
お返事後ほどメールいたしますね^^
もちろんOKですよーん!
なんだかうれしいです(^○^)
こんばんは!やっぱり北海道はドカ雪でしたかー。
天気予報で天気図見ていたらどう見ても北海道は雪だろうな~
と心配していました。
今年ほど早く春になってほしいなーと思う年はないですね。
メールありがとうございました。
お返事後ほどメールいたしますね^^
もちろんOKですよーん!
なんだかうれしいです(^○^)
Posted by Luna at 2006年02月07日 22:35
Zoeさん
こんばんは^^
この大きい貝実は生きているんです。
怪獣は知らずに取ってきたのですが、
夫が気づき嫌がる怪獣を説得し
しぶしぶ海に戻していました。
星の砂、本当にきれいな星の形してるんですよ☆
竹富島にも星の砂のある浜があります。
いつか行ってみてね♪
こんばんは^^
この大きい貝実は生きているんです。
怪獣は知らずに取ってきたのですが、
夫が気づき嫌がる怪獣を説得し
しぶしぶ海に戻していました。
星の砂、本当にきれいな星の形してるんですよ☆
竹富島にも星の砂のある浜があります。
いつか行ってみてね♪
Posted by Luna at 2006年02月07日 22:38
みささん
こんばんは!今日明日の予報見たらそちらは
朝から晩まで雪のマーク出ていたよ~。
あまり降らないといいんだけど、、、
気をつけてね。
そうですかシリシリしましたか~♪
では早速そちらへジャンプしたいと思いマース^^
こんばんは!今日明日の予報見たらそちらは
朝から晩まで雪のマーク出ていたよ~。
あまり降らないといいんだけど、、、
気をつけてね。
そうですかシリシリしましたか~♪
では早速そちらへジャンプしたいと思いマース^^
Posted by Luna at 2006年02月07日 22:40
こんばんわ!
この階段の写真とくに好きです。
先日のコメント拝見しました、LUNAさまも関西ご出身ですか。
ちんすこうショコラだーいすきです。おいしいですよね!
石垣島、いったことないですが、いtってみたいところです。
又遊びに来ます!本当にここにきて文章と写真を拝見するだけで、わくわくしちゃいます!
今年、一人で沖縄に(離島でも可能)りょこうしたいなあとぼんやり思っているのですが、お勧めありますか?
この階段の写真とくに好きです。
先日のコメント拝見しました、LUNAさまも関西ご出身ですか。
ちんすこうショコラだーいすきです。おいしいですよね!
石垣島、いったことないですが、いtってみたいところです。
又遊びに来ます!本当にここにきて文章と写真を拝見するだけで、わくわくしちゃいます!
今年、一人で沖縄に(離島でも可能)りょこうしたいなあとぼんやり思っているのですが、お勧めありますか?
Posted by piyo at 2006年02月08日 00:04
Lunaさん足跡からきました。海綺麗〜。小さな怪獣ちゃんの手が笑ってる。最高の旅ですね(^^)夏になると、石垣は渡嘉敷島より2°位気温が高いんですよ。その代わり冬はポカポカ(^^)v今日の沖縄は夕方から北風が強くなって案外寒いんです。でもLunaさんのブログであったかになかりました。
Posted by かな at 2006年02月08日 00:59
piyoさん
そうなんです大阪生まれこってこての関西人です。
時々ムショーに蛸の轍のたこ焼きを食べたくなります。
年末は父親と王法善寺横町に行ってふぐ食べました。
ちんすこうショコラ、苺・ミルク・ビターとあってミルクがおきにいり。^^
おすすめの離島ですかー。
わたしも行ってない島がたくさんあって行ったところしか
わからないのですが、八重山がもし初めてなら
石垣~竹富~波照間~与那国がおすすめでしょうか・・・。
でも船に乗ったり与那国までは石垣から飛行機と
かなり移動が大変です。
昔友人と2度このコースをフリーで5泊6日で旅しました。
波照間は日本最南端、与那国は日本最西端ということで
やっぱりここははずせないかなって思います。
宮古島もおすすめですねー。
久米島もいいなー。どの島も皆いいと思いまーす(^○^)
そうなんです大阪生まれこってこての関西人です。
時々ムショーに蛸の轍のたこ焼きを食べたくなります。
年末は父親と王法善寺横町に行ってふぐ食べました。
ちんすこうショコラ、苺・ミルク・ビターとあってミルクがおきにいり。^^
おすすめの離島ですかー。
わたしも行ってない島がたくさんあって行ったところしか
わからないのですが、八重山がもし初めてなら
石垣~竹富~波照間~与那国がおすすめでしょうか・・・。
でも船に乗ったり与那国までは石垣から飛行機と
かなり移動が大変です。
昔友人と2度このコースをフリーで5泊6日で旅しました。
波照間は日本最南端、与那国は日本最西端ということで
やっぱりここははずせないかなって思います。
宮古島もおすすめですねー。
久米島もいいなー。どの島も皆いいと思いまーす(^○^)
Posted by Luna at 2006年02月08日 21:37
かなさん
こんばんは。今日の沖縄のお天気はいかがでしたか?
いつもこのブログのサイドバーにあるネコ温度計
のボタンを押しては、沖縄のお天気と気温を見て
沖縄に思いをはせてます☆
渡嘉敷島どんどん行きたくなってきました!
今年はダイビングがんばるぞー^^
こんばんは。今日の沖縄のお天気はいかがでしたか?
いつもこのブログのサイドバーにあるネコ温度計
のボタンを押しては、沖縄のお天気と気温を見て
沖縄に思いをはせてます☆
渡嘉敷島どんどん行きたくなってきました!
今年はダイビングがんばるぞー^^
Posted by Luna at 2006年02月08日 21:42