2006年02月05日
その名も、食堂満八。

西表野生生物保護センターに行った後、大原にある『満八食堂』さんでお昼を食べることに。
お昼時、店内は地元の方で混んでいました。

テーブルにはさりげなく、手作りのコウレイグースーが。
旅のあいだ、昼ごはんは必ずゴーヤチャンプルーをたべると決めている私。
しかし、残念なことにその日はゴーヤチャンプルーはありませんでした。
たのんだものは、

野菜チャンプルー定食と

八重山そば。
ボリューム満点、値段も手ごろ。冷たいビールと一緒にあっという間に
お腹の中に消えてしまいました。^^

この看板が目印でーす!



しかし、残念なことにその日はゴーヤチャンプルーはありませんでした。
たのんだものは、

野菜チャンプルー定食と

八重山そば。
ボリューム満点、値段も手ごろ。冷たいビールと一緒にあっという間に
お腹の中に消えてしまいました。^^

この看板が目印でーす!



Posted by Luna at 02:05│Comments(26)
│西表島
この記事へのトラックバック
さて、ラ・ティーダに到着。リゾートホテルだと聞いていたので、海が見える様な所にどーんとあると思っていましたが…周りは牧場。牛の臭いが…( ´Å`)それなのに何故か喜ぶ彼女...
八重山旅行-5【ラ・ティーダと西表の幽霊】【六本木クラブ難民】at 2007年01月30日 12:03
この記事へのコメント
チャンプルーの後ろに見え隠れしているのは
ジューシーですかね?
ワタクシ、白いご飯はあんまり好きじゃないんですが
丼モノもどうかすると顔も見たくないのですが
混ぜご飯の類は大好きなのです♪
んんん、今度どこかで
チャンプルーにジューシー付けてって
ダダこねてみよう(笑)
ところで最近薄らぼんやりと気がついたのですが
八重山そばってトッピングのお肉
ほぐしてあるのが主流なんですか?
もしかして
ジューシーですかね?
ワタクシ、白いご飯はあんまり好きじゃないんですが
丼モノもどうかすると顔も見たくないのですが
混ぜご飯の類は大好きなのです♪
んんん、今度どこかで
チャンプルーにジューシー付けてって
ダダこねてみよう(笑)
ところで最近薄らぼんやりと気がついたのですが
八重山そばってトッピングのお肉
ほぐしてあるのが主流なんですか?
もしかして
Posted by やまぶし at 2006年02月05日 02:49
写真が綺麗でそそられるよ~~。
今日は寒かったから、こんなお蕎麦の写真
もいいな~~。
手作りコーレーグス。手書きなところも
いいね~。こないだの石垣島ラー油も
有名だけど、どこかあったかい感じ。
沖縄に住む人と憧れるLunaちゃんみたいな人が
作り出すあったかさだな~~って思うの。
今日は寒かったから、こんなお蕎麦の写真
もいいな~~。
手作りコーレーグス。手書きなところも
いいね~。こないだの石垣島ラー油も
有名だけど、どこかあったかい感じ。
沖縄に住む人と憧れるLunaちゃんみたいな人が
作り出すあったかさだな~~って思うの。
Posted by YOME at 2006年02月05日 06:04
以前西表島旅行に行ったときに
西表島から由布島に行く水牛車に乗りました。
また西表に行きたい。
西表島から由布島に行く水牛車に乗りました。
また西表に行きたい。
Posted by 沖縄好き at 2006年02月05日 11:00
風邪を引いたので、こちらに元気をいただきにやってきました!
野菜チャンプルー美味しそう!
コウレイグースってなんですか?辛いんですか?お酢ですか?
ビールと野菜チャンプルー。。。ああ、うらやましい。ああ、沖縄に行きたい!
もう少し、LUNAさまのブログ拝見して、気分だけでもひたらせていただきます!
野菜チャンプルー美味しそう!
コウレイグースってなんですか?辛いんですか?お酢ですか?
ビールと野菜チャンプルー。。。ああ、うらやましい。ああ、沖縄に行きたい!
もう少し、LUNAさまのブログ拝見して、気分だけでもひたらせていただきます!
Posted by piyo at 2006年02月05日 13:01
やまぶしさん
こんばんはー!
そうでーす♪後ろに見え隠れするのはまさしくジューシー♪
これメチャウマでした!(フフフ)
白いご飯と丼物あまりお好きではないとのこと。
やはり炭水化物は麺類から摂取でしょうか^^
八重山そばはソーキがデーんとのってるのではなく
三枚肉がのってるんですよ。
大きさはお店によって異なりますけど。。。
いつか八重山で食べてくださいねー!
こんばんはー!
そうでーす♪後ろに見え隠れするのはまさしくジューシー♪
これメチャウマでした!(フフフ)
白いご飯と丼物あまりお好きではないとのこと。
やはり炭水化物は麺類から摂取でしょうか^^
八重山そばはソーキがデーんとのってるのではなく
三枚肉がのってるんですよ。
大きさはお店によって異なりますけど。。。
いつか八重山で食べてくださいねー!
Posted by Luna at 2006年02月06日 00:49
YOMEちゃん
寒かったねー昨日も。風強いし(>_<)
きょうはね保育園のママさんたちと豚汁&樽生パーティしたんだけど
美味しかったよー!(飲みすぎたー!)
豚肉をひき肉でしたんだけど、火の通りも早いし
肉が苦手な私でも大丈夫だった~^^
八重山そばYOMEちゃんレシピで作ってみてねー。
寒かったねー昨日も。風強いし(>_<)
きょうはね保育園のママさんたちと豚汁&樽生パーティしたんだけど
美味しかったよー!(飲みすぎたー!)
豚肉をひき肉でしたんだけど、火の通りも早いし
肉が苦手な私でも大丈夫だった~^^
八重山そばYOMEちゃんレシピで作ってみてねー。
Posted by Luna at 2006年02月06日 00:53
沖縄好きさま
こんばんは。
わたしも由布島には2度水牛車でわたりました。
あそこで飲めるフルーツジュースがもう一度のみたいです。
いつかはわたしもあそこで三線を弾いて働きながら
島で暮らせたらなーって思います。
こんばんは。
わたしも由布島には2度水牛車でわたりました。
あそこで飲めるフルーツジュースがもう一度のみたいです。
いつかはわたしもあそこで三線を弾いて働きながら
島で暮らせたらなーって思います。
Posted by Luna at 2006年02月06日 01:02
piyoさん
こんばんはー!
風邪は大丈夫ですか?
私は金曜日の同窓会のビールが消毒してくれたみたいで
ずいぶんとよくなりましたー!
piyoさんのホットワインのレシピ早速まねさせてもらいますね^^
あたたまりそう。。。わたしもアルコールはとばさない派です。(^○^)
コウレイグースはですね、島とうがらしを泡盛で漬け込んだ
もので、辛味調味料なんですよ。いわゆるタバスコみたいな感じ
でしょうか、、、。
上の写真にもあるように『少しかけて』というのがポイントです。
知らずにドバーっとかけるととんでもない目にあいます、からくて。
でも、そばや、ちゃんぷるーにちょっと垂らすと本当に最高です☆
こんばんはー!
風邪は大丈夫ですか?
私は金曜日の同窓会のビールが消毒してくれたみたいで
ずいぶんとよくなりましたー!
piyoさんのホットワインのレシピ早速まねさせてもらいますね^^
あたたまりそう。。。わたしもアルコールはとばさない派です。(^○^)
コウレイグースはですね、島とうがらしを泡盛で漬け込んだ
もので、辛味調味料なんですよ。いわゆるタバスコみたいな感じ
でしょうか、、、。
上の写真にもあるように『少しかけて』というのがポイントです。
知らずにドバーっとかけるととんでもない目にあいます、からくて。
でも、そばや、ちゃんぷるーにちょっと垂らすと本当に最高です☆
Posted by Luna at 2006年02月06日 01:08
>コウレイグースはですね、島とうがらしを泡盛で漬け込んだ
>もので、辛味調味料なんですよ
そうなんですか。透明なので、あまり辛いと思わなかったのですが、次沖縄料理店でチャンプルー食べるときにはかけてみます!
私も沖縄好きですが、LUNAさまのブログ見てよりいっそう好きになったかも・・・。
また遊びに来ます。
そして、LUNAさまのブログをしったのは、ダーマ様のブログのリンクから・・・・だからダーマ様にも感謝。そして、そのブログにいきついたのは。kumirunさまのブログ・・・
うーん、色んな出会いに感謝です。
>もので、辛味調味料なんですよ
そうなんですか。透明なので、あまり辛いと思わなかったのですが、次沖縄料理店でチャンプルー食べるときにはかけてみます!
私も沖縄好きですが、LUNAさまのブログ見てよりいっそう好きになったかも・・・。
また遊びに来ます。
そして、LUNAさまのブログをしったのは、ダーマ様のブログのリンクから・・・・だからダーマ様にも感謝。そして、そのブログにいきついたのは。kumirunさまのブログ・・・
うーん、色んな出会いに感謝です。
Posted by piyo at 2006年02月06日 18:07
piyoさん
そうでしたかーもしやdharmaちゃんのところの
お友達かなぁ~とは思っておりましたです。(^○^)
dharmaチャンはお料理上手でお裁縫も上手で
旦那様への愛情もたっぷりで本当にすごいな~っていつも
思います。kumirunさまもdharmaチャンのところでお名前
拝見しております。
色々な人と繋がっていく、本当に不思議な縁ですね♪
みーふぁいゆー^^
そうでしたかーもしやdharmaちゃんのところの
お友達かなぁ~とは思っておりましたです。(^○^)
dharmaチャンはお料理上手でお裁縫も上手で
旦那様への愛情もたっぷりで本当にすごいな~っていつも
思います。kumirunさまもdharmaチャンのところでお名前
拝見しております。
色々な人と繋がっていく、本当に不思議な縁ですね♪
みーふぁいゆー^^
Posted by Luna at 2006年02月07日 00:30
はじめまして♪
youmeiと申します。
素敵なブログですね。感動しちゃいました。
沖縄に生まれ育ち、今でも生活してるのに行ったことのない場所ばかり・・・。
離島は、伊是名、伊平屋、伊江、座間味、久高の近場くらいです。
波照間島。いつか行きます!ありがとうございます。
そしてそして、安里さん家の・・・って書かれてるのが沖縄っぽくて
よいですね。あったまる~って感じです。
ではでは。
youmeiと申します。
素敵なブログですね。感動しちゃいました。
沖縄に生まれ育ち、今でも生活してるのに行ったことのない場所ばかり・・・。
離島は、伊是名、伊平屋、伊江、座間味、久高の近場くらいです。
波照間島。いつか行きます!ありがとうございます。
そしてそして、安里さん家の・・・って書かれてるのが沖縄っぽくて
よいですね。あったまる~って感じです。
ではでは。
Posted by youmei at 2006年02月08日 12:01
youmeiさん
こんばんは^^
沖縄にお住まいなんですね♪
うらやましいですー。
わたし、伊是名、伊平屋、伊江、座間味、久高はまだ
行ったことないんです。どの島も行きたい島ばかり。。。。
また色々教えてくださいネ。
波照間行ってくださいねー!島がyoumeiさんを待ってますよ。
そして蒼い海を心ゆくまでゆっくりとみてくださいネ。
『安里さん家の』。。。この文字にひかれシャッターおしました。
ほんと、いい味出してますよね、この瓶。
こんばんは^^
沖縄にお住まいなんですね♪
うらやましいですー。
わたし、伊是名、伊平屋、伊江、座間味、久高はまだ
行ったことないんです。どの島も行きたい島ばかり。。。。
また色々教えてくださいネ。
波照間行ってくださいねー!島がyoumeiさんを待ってますよ。
そして蒼い海を心ゆくまでゆっくりとみてくださいネ。
『安里さん家の』。。。この文字にひかれシャッターおしました。
ほんと、いい味出してますよね、この瓶。
Posted by Luna at 2006年02月08日 22:06
先日はご利用くださいましてありがとうございました。
満八食堂本物の店主(この書き込みは妻)です。満八食堂で検索したらヒットしたもので。反則ですかね〜(^◇^;)
LUNAさんちゃんと覚えてますよー。確か『野菜ちゃんぷるーのライスをじゅーしぃにしてください』とお願いされた方ですよね?(違ってたりして…)
よく八重山を観光でいらしてるみたいですが、夏場もぜひ機会があればご来店くださいね!今度はおいしいゴーヤーチャンプルーをちゃんとご用意しておきまーす!!
ではまたの再会を楽しみにしてます。
満八食堂本物の店主(この書き込みは妻)です。満八食堂で検索したらヒットしたもので。反則ですかね〜(^◇^;)
LUNAさんちゃんと覚えてますよー。確か『野菜ちゃんぷるーのライスをじゅーしぃにしてください』とお願いされた方ですよね?(違ってたりして…)
よく八重山を観光でいらしてるみたいですが、夏場もぜひ機会があればご来店くださいね!今度はおいしいゴーヤーチャンプルーをちゃんとご用意しておきまーす!!
ではまたの再会を楽しみにしてます。
Posted by 店主 at 2006年02月17日 21:09
食堂 満八店主さま
こんばんは店主さま。
コメント書き込んでくださいましてありがとうございます。m(__)m
『野菜ちゃんぷるーのライスをじゅーしぃにしてください』>
そうです、その通りでございます。覚えていてくださってうれしいです。
あの日は雨が降ったりやんだり土砂降りだったりという1日だったのですが
おいしい昼ごはんとビールを楽しむ事が出来て、
八重山の旅のいい思い出がまた一つ増えました。
また必ず西表に伺いますので、その時はまたおじゃまさせて頂きます。
Lunaでーす!ってはいっていきますので(笑)
わたしも再会を楽しみにしております。
ありがとうございます。^^
こんばんは店主さま。
コメント書き込んでくださいましてありがとうございます。m(__)m
『野菜ちゃんぷるーのライスをじゅーしぃにしてください』>
そうです、その通りでございます。覚えていてくださってうれしいです。
あの日は雨が降ったりやんだり土砂降りだったりという1日だったのですが
おいしい昼ごはんとビールを楽しむ事が出来て、
八重山の旅のいい思い出がまた一つ増えました。
また必ず西表に伺いますので、その時はまたおじゃまさせて頂きます。
Lunaでーす!ってはいっていきますので(笑)
わたしも再会を楽しみにしております。
ありがとうございます。^^
Posted by Luna at 2006年02月18日 00:12
こんばんは皆さん! 私は沖縄、西表島出身で現在は東京で生活をしてますがこの度、八重山料理を主に食堂=居酒屋を出店する予定で準備に取り掛かっております。より新鮮で美味しい八重山料理を皆々様方に味わって頂きたいと思っております。今のところ店名は 「食堂 満八」東京店です。
よろしくね~!
よろしくね~!
Posted by 南十字星 at 2006年04月23日 18:13
南十字星さま
こんばんは、はじめまして。
すてきなハンドルネームですね。
『食堂 満八』東京でOPENの際には
是非場所と日程をおしえてくださいね。
おいしい八重山料理、楽しみにしています。
西表の満八さんも、とっても美味しかったですよ。
こんばんは、はじめまして。
すてきなハンドルネームですね。
『食堂 満八』東京でOPENの際には
是非場所と日程をおしえてくださいね。
おいしい八重山料理、楽しみにしています。
西表の満八さんも、とっても美味しかったですよ。
Posted by Luna at 2006年04月24日 22:29
突然書き込み失礼します。 6月頭に満八食堂の若いおかみさんが言っていたのですが、東京の上板橋に親類の方が2号店をオープンするとか。 ただ、おかみさんは店の名前を把握しておらず、「上板橋のどこか」とだけしか言わなかったので未だにわかりません。もし情報を知っていたら教えてください!
Posted by りみ郎 at 2006年07月15日 19:30
りみ郎さんこんばんは。
実は私も今、そのお店を探している最中なんです。
少し↑上にある、4月23日に書き込んでくださった方が
満八さんのご関係の人かと思うのですが
どこでオープンされるのかわからなく
行きたいなーと思っても行けない、、、
そんな感じです。
もし又詳しい事がわかりましたら
その時は又ここでお店の紹介をUPしますね☆
りみ郎さんももし何か分かれたら教えてくださいね♪
実は私も今、そのお店を探している最中なんです。
少し↑上にある、4月23日に書き込んでくださった方が
満八さんのご関係の人かと思うのですが
どこでオープンされるのかわからなく
行きたいなーと思っても行けない、、、
そんな感じです。
もし又詳しい事がわかりましたら
その時は又ここでお店の紹介をUPしますね☆
りみ郎さんももし何か分かれたら教えてくださいね♪
Posted by Luna at 2006年07月17日 23:52
LUNAさんお久しぶりでございます。 りみさんの書き込みを拝見しびっくりしました。
じつは上板橋に2号店をオープンすると言っているのは、主人(満八食堂店長)の実兄です。
現在、空き店舗を物色中とのことで期待させてて申し訳ないのですがもう少しお待ち下さい。
2号店がオープン間際になれば直接書き込みがあると思いますm(__)m
LUNAさんの素敵なブログを私たちの掲示板代わりにしてしまってすいません(__;)
ではまた遊びに来ます(^O^)/
じつは上板橋に2号店をオープンすると言っているのは、主人(満八食堂店長)の実兄です。
現在、空き店舗を物色中とのことで期待させてて申し訳ないのですがもう少しお待ち下さい。
2号店がオープン間際になれば直接書き込みがあると思いますm(__)m
LUNAさんの素敵なブログを私たちの掲示板代わりにしてしまってすいません(__;)
ではまた遊びに来ます(^O^)/
Posted by 満八食堂 若(?)おかみ at 2006年07月19日 00:40
満八食堂 若おかみさま
こんばんは。ご無沙汰いたしております。m(__)m
南十字星様の書き込みで満八食堂東京店ができることを
教えていただき、OPENいつかなぁーと
色々自分でも探していたのですが、
物件をお探し中なんですね!^^
是非OPENの際には
友人や家族とおじゃましたいと思います。
今からとても楽しみに楽しみになってきました♪
又、本家本元満八さまへも
必ず行きますね!待っていてくださいね。
こんばんは。ご無沙汰いたしております。m(__)m
南十字星様の書き込みで満八食堂東京店ができることを
教えていただき、OPENいつかなぁーと
色々自分でも探していたのですが、
物件をお探し中なんですね!^^
是非OPENの際には
友人や家族とおじゃましたいと思います。
今からとても楽しみに楽しみになってきました♪
又、本家本元満八さまへも
必ず行きますね!待っていてくださいね。
Posted by Luna at 2006年07月20日 19:28
東京板橋区隣接に在住です。
沖縄出身の知人から、沖縄料理の
美味しさを知りました。
二号店オープンの際は、
是非、立ち寄ってみたいと思います!
沖縄出身の知人から、沖縄料理の
美味しさを知りました。
二号店オープンの際は、
是非、立ち寄ってみたいと思います!
Posted by サノ at 2006年07月20日 21:20
サノさま
こんばんは、はじめまして。
沖縄料理本当においしいですよね!
昨日は福岡から出張で来た友人と一緒に
大好きな沖縄料理のお店に
行って、ライブとおいしい沖縄料理を
楽しみました。(人参シリシリがおいしいんですよー)
満八食堂さん2号店楽しみですよね♪
私もOPENの際には
是非行きたいと思います。^^
こんばんは、はじめまして。
沖縄料理本当においしいですよね!
昨日は福岡から出張で来た友人と一緒に
大好きな沖縄料理のお店に
行って、ライブとおいしい沖縄料理を
楽しみました。(人参シリシリがおいしいんですよー)
満八食堂さん2号店楽しみですよね♪
私もOPENの際には
是非行きたいと思います。^^
Posted by Luna at 2006年07月22日 20:52
Luna さんこんばんは、
実は沖縄って行った事ないんですよ‥
沖縄料理にも興味ありますが、
沖縄 西表島の大自然に触れてみたいと思います。
実は沖縄って行った事ないんですよ‥
沖縄料理にも興味ありますが、
沖縄 西表島の大自然に触れてみたいと思います。
Posted by サノ at 2006年07月23日 20:11
サノさま
こんばんは。
西表は2003年に大好きな友人夫婦と、
そして2005年秋に家族と、、、で2度訪れたのですが
2003年に訪れた時、我家の怪獣(娘)がまだ小さくて
仲間川遊覧船で滝を見に行ったものの、怪獣が寝てしまい往復1時間
抱っこし大汗かいて川や滝を見に行ったんです。
私の首は大きなあせもが出来てしまい、石垣の薬局で薬を買いました。
それも今では懐かしい想い出。今ならきっと怪獣も走って滝を見にくんでしょうね。^^;
是非西表の自然にいだかれてくださいね。
こんばんは。
西表は2003年に大好きな友人夫婦と、
そして2005年秋に家族と、、、で2度訪れたのですが
2003年に訪れた時、我家の怪獣(娘)がまだ小さくて
仲間川遊覧船で滝を見に行ったものの、怪獣が寝てしまい往復1時間
抱っこし大汗かいて川や滝を見に行ったんです。
私の首は大きなあせもが出来てしまい、石垣の薬局で薬を買いました。
それも今では懐かしい想い出。今ならきっと怪獣も走って滝を見にくんでしょうね。^^;
是非西表の自然にいだかれてくださいね。
Posted by Luna at 2006年07月24日 19:42
こんにちは。 mixiから来てます。
久しぶりに見てみたらなんと、若女将からの書き込みがありますね!
そうですか、空き店舗探しの最中なんですね。 しかもよく見ると私の書き込みの真上に店主の書き込みがありますね(気づかなくてアファーします)。
若女将、西表で一人ぼっちだった私とお店で遊んでくれた○くらちゃん、ありがとー。お店たのしみです。
久しぶりに見てみたらなんと、若女将からの書き込みがありますね!
そうですか、空き店舗探しの最中なんですね。 しかもよく見ると私の書き込みの真上に店主の書き込みがありますね(気づかなくてアファーします)。
若女将、西表で一人ぼっちだった私とお店で遊んでくれた○くらちゃん、ありがとー。お店たのしみです。
Posted by りみ郎 at 2006年07月29日 16:26
りみ郎さんこんにちは。
そうなんですよ、先日若女将がかいてくださった情報によると
今物件を探しているということのようです。
待ち遠しいですねー、OPENの日が。
満八さんの沖縄料理を東京でも食べる事が出来るなんて
本当にうれしいです♪
西表にもまた行きたくなってきました。(^_^)
そうなんですよ、先日若女将がかいてくださった情報によると
今物件を探しているということのようです。
待ち遠しいですねー、OPENの日が。
満八さんの沖縄料理を東京でも食べる事が出来るなんて
本当にうれしいです♪
西表にもまた行きたくなってきました。(^_^)
Posted by Luna at 2006年07月30日 12:30