2005年10月26日

西表島:月夜。

の~まんじゅう今回のやいまの旅で、唯一夜空の写真です。西表島:月夜。


夜空は私にはなかなか撮れません・・・。
これ以上空が暗くなると、ピントが合わずシャッターが切れないのです。



どうしたら夜空を撮ることができるのでしょうか・・・。  西表島:月夜。


同じカテゴリー(西表島)の記事
Hand Soap。
Hand Soap。(2006-02-10 16:27)


Posted by Luna at 11:13│Comments(17)西表島
この記事へのコメント
おはようございます。
この旅で、一眼のデジカメを購入されたのですよね?
そうしたら、ピントはマニュアルにして、カメラのモード
もマニュアル設定にして、絞りf8〜11位に絞りシャッター
速度を1秒からスタートしていくといいですよ。
撮ったら1枚づつプレビューして確認していき、回りの景色も
出したかったら、秒数を増やせば大丈夫ですよ。
夜間撮影には、三脚がつきものになってしまいますよ。
もう一つは、カメラのISO感度を400以上に設定して、カメラ
のプログラム位置で撮る(ただし暗くなるとAFセンサーが
働かなくなりますので)方法もありますが、ピント合わせは
手動に切り替えて撮る方法です。
この方法だと(ISO感度が高くなると)ノイズの発生が大きく
なります。
こんな方法があげられると思いますので、ご自分でトライして
みてください。
Posted by nankuru_susumu at 2005年10月26日 11:42
なんどもごめんなさい!
うえの方法で1秒からスタートする方法ですが
マニュアルモードでB(バルブ)にして、秒数は
自分で時計をみながら計る方法です。
分からない事があれば、どうぞ聞いてきてください。
Posted by nankuru_susumu at 2005年10月26日 12:00
こんにちは。
この月の写真、素敵すぎます!!
夕焼けと夕暮れと三日月と月の幻影と…
Posted by panakko at 2005年10月26日 16:41
こんにちわ^^
takaさん~、この三日月かなり感激してしまいましたよ~^^
ママちゃんも月はよく撮りますが、
こうゆう三日月は撮ったことない(^^ゞ
キレイだね・・・。
昨日も、みんなで沖縄にいきたいね!
暖かいとこでゆっくりしたいねって、
話してました^^
ママちゃんは、takaさんのところで
旅行にきた気分を味わっちゃったよ(笑)
またね^^
Posted by ママちゃん^^ at 2005年10月26日 16:47
素敵ですよ~。三日月、西表で見れたら
いつもよりキレイなんでしょうね~。
一眼レフのデジカメ購入されたのですか?
いいな~私も実は欲しくてたまらず、ヨドバシ
カメラでひたすら眺めてました。。。
現在使用してるのがイオスのkissなので
同じもののデジカメが欲しいんですよ~。。。
なにせ、この前の旅行ではフィルムと現像で
かるーく1万は行きましたから・・・
Posted by すもも at 2005年10月26日 19:33
ほんと きれいね こんな月と空気の中ですごしたいなとおもいました。

今日おそかったね お迎えは大丈夫だったかな 私も遅かったけど 私の為に二人の人が もっと遅くなりました。 も 明日いくのいややな 

Posted by RITSUKO at 2005年10月26日 21:12
nankuru_susumu さま

こんばんは。^^
9月にデジカメが壊れました~(T_T)と大騒ぎしていたのは
FUJIのFinePix F700なのです。
でこれは何とか修理が間に合いまして、やいまの旅でも
活躍しました。

そして一眼レフですが、十数年前にはじめて沖縄に行き、
インスタントカメラで撮り、家に帰り現像に出したら、出来上がりに
がっかりしてしまい、次の年沖縄に行く前にミノルタのαシリーズの
一眼レフを買いました。
その時レンズを2本、望遠100-300と、28-100のレンズを買い
つい最近まで使っていたのです。。。が、こちらはとうとうガタがきてしまい、
また今はデジタルのほうがいいカナと思い、今まで持っていたレンズも
使えるという事で、またまたαシリーズのデジカメ一眼レフの本体のみを
思い切って、買いました。
しかし、使い方がいまひとつよくわからず(特にマニュアルモード)
特に、夜景は私には全くどうにもならず、、、でした。
是非nankuru_susumu さまに教えていただきたいです。
でも、まず三脚買わなければ・・・。(ビデオの三脚でもいいといわれたのですが大きすぎて旅には持っていけませんでした)
Posted by -taka- at 2005年10月26日 21:46
panakkoさま

ありがとうございます~。
でも、、、西表の夜景
本当に綺麗です。
空が夕焼けで真っ赤で
青と赤が微妙に交じって
なんともいえないのです。。。
そういう微妙さが撮れればよいのですが、
難しくお手上げでした。。。

星空とか撮れるようになりたい!
本気で勉強しよう。。。(決意)
Posted by -taka- at 2005年10月26日 21:51
ママちゃん^^さま

ブログ1周年すごいです。。。
これからもよろしくおねがいしますネ。

北海道も空気が綺麗だから空とか雲とか月とか
本当に綺麗でしょうね。。。。

北海道に行ったらまた撮りたい風景が沢山ありマス。
ママチャンは沖縄に行きたい。。。
私は沖縄も行きたいし北海道も行きたい。
いつか必ずお店の扉を開けますから~。^^
Posted by -taka- at 2005年10月26日 21:58
すももさま

こんばんは~!
実はヨドバシカメラで一眼デジ買いました~。
買った経緯などは上記nankuru_susumu さまへの
コメントをみてくださいネ。

買うときは随分悩みました~。
3日間ヨドバシに通ったほどです。。。^^;
値段も張るし、夫は反対するし(小さいデジカメあるからそれでいいと)
本当清水から飛び降りる気持ちで(大げさ~)。。。

でも買ってよかった。。。使いやすいし、前の一眼より少し軽いし。
あとは、すぐ撮った写真を確認でき、フィルム要らないのが本当に
よいですね。いつも36枚撮り10本以上持っていってましたから~。
Posted by -taka- at 2005年10月26日 22:31
RITSUKOさま

今日は残業になってしまった~。。。
ちゃんと残業つけよう。。。^^;
何だかだんだん忙しく責任も重くなりつつあり、
気を引き締めなきゃ!という感じです。。。
(今日は失敗した~)

RITSUKOさんとお昼に話せるのが楽しみです。
がんばろうね~。
Posted by -taka- at 2005年10月26日 22:34
takaちゃん。
今日も素敵な写真~!!
1眼レフカメラ欲しい~
私は普通のデジカメだから・・・やっぱり写真の綺麗さは1眼レフには叶わないものね~。(´▽`*)アハハ
今度カメラ貯金しよう~っと。。
Posted by ゆう at 2005年10月27日 14:21
taka様
感動してます!鳥肌立ってます!
とってもキレイで…
月、特に三日月が好きな私にはたまりません
ステキなお写真撮影できる、takaさん尊敬します
カメラ云々よりセンス、技術の問題ですね。
素晴らしいもの拝見させていただきました!
Posted by 南雪 at 2005年10月27日 22:34
ゆうさま

一眼レフといっても、オートフォーカスに頼りっぱなしなのです。
でも、今回はマニュアルモードは無理だけど、
AモードとPモードを取説を悪戦苦闘しながら
穴があくまで読み、
やいまの旅で撮ってみました。。。
でも物忘れ激しいから、頭の中に
取説の内容INPUTできない。。。。。(^_^;)
Posted by -taka- at 2005年10月27日 23:38
南雪さま

こんばんは~。
いえいえ技術だなんてとんでもない。。。(^_^;)
上記↑に沢山書きましたが、
カメラのことはあまりよくわからないのです。。。
専門用語?(私にはそう見える)が?なんです。。。

三日月好きですかぁ~。
私も好きです。
クレーターまでくっきり見える月、
いつの日か撮れるようになりたいな。
Posted by -taka- at 2005年10月27日 23:44
お~いつもいつも綺麗な写真で楽しませていただいておりますが、これはまた格別ですわ~

一眼レフタイプのデジカメって良いですねえ。オイラも欲しくなってきましたわ~
Posted by デブリーマン at 2005年10月28日 13:40
デブリーマンさま

ありがとうございます。
旅行に行った時コンパクトなデジカメと
コニカミノルタαSweetと両方使いましたが、
両方大活躍でした。。。
でもやっぱり、花とか食べ物を撮る時は
αSweetで撮った方が、自分が撮りたかったイメージに
近かったと思います。
Posted by -taka- at 2005年10月29日 01:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。