2005年10月21日

東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)

の~まんじゅう今回は本題、沖縄そばの日イベントでございます。



沖縄タウンに到着したのは昼の12時半ごろ。
お腹も空いたという事で早速お昼ご飯を食べる事にしました。
今回の沖縄そばの日イベントでは、
首里製麺さんがそば半額
たきどぅんさんが八重山そば200円引き

の、2本立て、、、。


どちらも行きたかったのですが、そんなに沢山食べれないので
私の大好きなチャンプル~類も食べれる、
たきどぅんさんに行く事にしました。

東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)

夫は八重山そば。私はゴーヤチャンプルビールビールジョッキを注文しました。
(また、昼間から飲んでますね・・・。)

東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)


東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)


東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)


夕方からはお酒も飲めるみたいで、酒の肴メニューも充実。
東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)


東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)


これはほんの一例。

首里製麺さんではこんなポスターが。

東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)

食事が終わり、たきどぅんさんからでてきたあと首里製麺さんの前を通ったら、お店の前に何人か並んで待っている方々がいました。




イベント会場のすぐとなりのテントに娘の好物アンダギ~発見。

東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)

揚げたてアツアツのアンダギ~は、黒糖とプレーンの2種類。
プレーンを食べましたが、とっても美味しかった・・・。^^






坂の上のメインイベント会場では沖縄焼きそばがなんと200円!!!


『今から作るから待っててね~。』ということで
ご親切に用意してくださった、雨よけのパラソルの中のテーブル&イスにすわり
焼きそばを焼いているのを見学していました。

お話を伺うと、、、なんでも何回も皆さんで試食に試食を重ね
ようやくたどり着いたお味とのこと、、、。
出来上がりをわくわくしながら待っておりました。

東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)

皆さんとても楽しそうに焼きそば作っていらっしゃいました。



東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)

いいにおいがあたり一面に。

東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)

東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)

東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)

待ってました!できあがり~!その場で1パック食べ、お持ち帰り用にも2つ買いました。

娘が『ママ~!おいしいね~!この焼きそば~!♪』
と大絶賛。
本当に美味しくて、私はまたまたビールが飲みたくなったのでした・・・。ビールジョッキ



皆様も是非沖縄タウンへ行かれてみては?
石垣島ラー油や島豆腐、ゴーヤの天ぷらなどなど、その他にも
沖縄の様々な物産や三線も買えますよ~!

東京の沖縄:杉並沖縄タウン。(沖縄そばの日イベント編)


同じカテゴリー(ちむどんどん。)の記事
カプラ積み木。
カプラ積み木。(2005-12-09 11:33)

黒糖シロップ♪
黒糖シロップ♪(2005-11-16 20:52)

いざ!
いざ!(2005-10-04 08:00)


Posted by Luna at 08:12│Comments(9)ちむどんどん。
この記事へのトラックバック
今まで食べた沖縄そばの中で出色の沖縄そば、最高の芸術品、それは「首里製麺」です。杉並「沖縄タウン」にある「首里製麺」は、カウンターわずか6人の席。若い店長森川茂さんの心意...
驚きの「首里製麺」沖縄すば【沖縄に単身移住する! ゴーヤー茶のブログ】at 2006年02月10日 07:54
この記事へのコメント
おはようございます、-taka-さま

野乃花Diaryの店主です、コメントありがとうございます。
東京、杉並・沖縄タウンにはビックリ!沖縄そば、サーターアンダギー
焼きそばまであるとは・・・嬉しくなりますね。

またお邪魔します、よろしくお願いします。
今度、私んちの特性焼きそばを作りますので遊びに来てください。

Posted by 店主 at 2005年10月21日 10:21
ごめんなさい、特製のつもりが変換ミスで、特性になってしまいました。
Posted by 店主 at 2005年10月21日 10:32
沖縄に行ってゴーヤチャンプル☆
帰ってきてもゴーヤチャンプル★
takaさん、幸せですねぇ~!!
イオンへ行って和田屋の『ゴーヤチャンプル』食べよっっと。
Posted by みさ at 2005年10月21日 18:32
杉並にこんなに楽しそうな街があるとは知らなかった!!
銀座に行くと、かかさずわしたショップで買いだめして
ましたがここはスゴイですね~。家からは少し遠いけど
ちょっと足を伸ばして行って見たいですね。
八重山そば!!!食べたくなってしまいました。。アーサを
たっぷりのせて食べたい。もちろんオリオンビールとね♪
Posted by すもも at 2005年10月22日 13:53
店主さま

こんにちは。
先日は奥武島でニアミス・・・、でしたね。
人はいつどこで出会うかわからないものですね。^^
わたしも烏賊のひもの買うかどうか随分と悩みました・・・。

店主さまの特製沖縄焼きそばのUP心待ちにしております。
沖縄焼きそば大好きです!
Posted by -taka- at 2005年10月22日 16:28
みささま

和田屋はK浜イオンがおすすめですよ。
でも遠いかな・・・?

遅ればせながら、42ヶ月記念おめでとうござりまする。(^o^)丿
Posted by -taka- at 2005年10月22日 16:37
すももさま

是非是非行ってください沖縄タウン。
沖縄食材豊富に揃ってマス。^^
石垣島ラー油もこの日は入荷があったらしく
店頭に並んでいましたよん。

島豆腐も買って帰り、家で石ラーかけて食べたのですが、
おいしっかったです。(^_^)
Posted by -taka- at 2005年10月22日 16:41
ゴーヤチャンプル、オイラは卵無しのものが好きで自分で作るときはいつも入れません。沖縄ではやはり必ず卵は入れるんですかね?

この焼ソバ、塩味なんですか?なんだかとっても美味そうに見えます。喰いたいですわ~。
Posted by デブリーマン at 2005年10月22日 21:31
デブリーマンさま

そうですね~大体卵は入っているところが多いですね。
あとは豆腐が入って足りなかったり、韮だったりもやしだったり人参だったりと
店によって具材が変化します。
私も時々ゴーヤとSPAMとだけで炒める時もありマス。
でも卵入れたほうが彩りがきれいになるかもですね。^^
Posted by -taka- at 2005年10月22日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。