2007年12月14日

創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)

こんばんは!Lunaです。

ものぐさもここまで来ると救いようがない・・・。ガ-ン
振り返って考えてみると(振り返らなくても)3月に行ったバルセロナの旅、
サン・パウ寺院に行き夕焼けのサグラダ・ファミリアで立ち止まったままだった。。。



ひさしぶりの更新となったのですが、、、、、
実は、この9月から週に一度スペイン語を習いに教室に通っています。
4月から毎週某テレビ局のスペイン語講座を見て勉強していたのですが、
8月にスペインに行った際、全くスペイン語が頭に入っていなかったことを痛感。
これじゃ~いかん!と一念発起!
教室に通うことにしたのです。


平日は仕事があるので、週末に教室に通いマンツーマンでみっちり勉強。
宿題もあるし、予習復習も、、、そして今までどおり
テレビでスペイン語講座を見て、
この秋からはラジオでのスペイン語講座も聞き始めました。
もう、毎日少しでも勉強しないとどんどん課題がたまっていくので
すでにしわの無いのびきった脳みそを、フルに無理やり動かし
怪獣が寝静まった後、どうにかこうにか勉強している毎日、、、と言うわけです(汗)
しかし、もともと勉強も語学も苦手なわたし。
はぁ~道のりは遠いです。。。

創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)

              夕暮れのバルセロナ市内 2007年3月

前回はそうそう、サグラダファミリアをバックにもう夕暮れで、
kenちゃん待ち合わせのところにそろそろ行かねばな~~
っていうところだったはず。。。

下

http://momokamomoka.ti-da.net/e1673396.html


この日は、kenちゃんのお友達(日本人)が経営する
『創作料理 ショウジロウ』さんへ連れて行ってもらいました。


お店にオーナーの奥様も来てくださり
一緒にお食事。気がつけばバルセロナにあるこのお店に
関西出身の日本人が3人、+怪獣。
こってこての関西弁で、話は果てしなく続くのでありました。



創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)

     これはショウジロウさんが怪獣のために作ってくださったもの。怪獣大喜び。

創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)


美味しそうなお料理が次々と運ばれてきました。盛り付けもおしゃれ。


創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)


創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)


創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)

ものすごく大きなお肉!こんなに食べれるだろうか。。。。

創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)

とりわてけもらうとこんな感じ。でもボリューム満点。


創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)


創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)

Kenちゃんセレクトしたワイン。美味しかった。。。
怪獣は1日バルセロナ市内を歩き回ったためかこのとき既に爆睡、
つれて帰るとき大変でした。^^;


創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)


創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)

お腹いっぱいでここまでたどり着けなかった私。kenちゃんに私の分もたべてもらいました。
こうやってkenちゃんを太らせている私、kenちゃんごめん。m(__)m


お気づきかも知れないのですが、実は全部kenちゃんがオーダーしてくれたので
全く料理名や詳細を覚えておらず、メニューに関する詳しいことがかけません。^^;
kenちゃん、見ていたらお料理やワイン、そしてお店の詳細など教えてくださいな。
よろしくね!


もうすぐクリスマス♪↑美味しいお料理食べたいなぁ~。。。でも絶対作れないなぁ~
(当たりまえか。。。)もう一度ショウジロウさんところでいつか食べれますように・・・。(願)

        創作料理 ショウジロウ (バルセロナ)


カクテルショウジロウ
Ros de Olano 11 Tel 934-156-548
3号線フォンタナ駅から徒歩3分




同じカテゴリー(バルセロナ)の記事
En España lo pase muy bien.
En España lo pase muy bien.(2009-08-24 21:51)

ボケリア市場。
ボケリア市場。(2009-08-14 18:34)

Voy a Barcelona☆
Voy a Barcelona☆(2009-03-19 12:05)


Posted by Luna at 21:21│Comments(10)バルセロナ
この記事へのコメント
お久しぶりです。スペイン語がんばってください。
この前、健ちゃんの面白い写真を撮ったので、「怪しい日本語の会」のトピックを覗いてみてください。
Posted by 小村 at 2007年12月14日 23:31
小村さま

こんばんは!
写真見ましたよ^^
先週で今年のスペイン語教室は終了、先生は里帰りのため
アリカンテに帰っちゃいました。年始は1月3週目から。
それまでにしっかり復習しておかないと、先生からのテストが待っています。
あ~おそろしや。

良いお年を!
Posted by Luna at 2007年12月20日 19:23
 そんなもん10ヶ月も前に食たもん、覚えてへんわ。 せやけど写真の羊の足は美味そうやな。 またあのジャガイモがむちゃくちゃ美味いねん。
 ところでじぶん正二郎さんのイカ墨のパエリア食べたことあるか? 世界で10位以内に美味いもんやど。 この前してもうたオマールのパエリアもむちゃくちゃ美味かった。
Posted by kenちゃん at 2008年01月04日 23:52
kenちゃん

あけましておめでとう!
ことしもよろしくね。

ショウジロウさんのイカ墨パエジャたべたいなー。
でも、kenちゃんにつれてってもらったお店の
イカ墨パエジャ、めちゃめちゃ美味しかったよ。^^

あ!そういえば沖縄でイカ墨沖縄やきそば食べたで。
絶対、kenちゃん好みの味やわ。

歯、真っ黒になるけどなぁー。(ニヤッ)
Posted by Luna at 2008年01月09日 21:23
あけましておめでとうございます!!
ご無沙汰しているうちに、一気に更新されていてビックリ。

沖縄、素敵ですね~。
去年、夏に南部を旅行したので、いろいろな思い出がよみがえりました。

また今年も、素敵な写真を紹介してくださいね♪
Posted by びびこ at 2008年01月18日 21:58
あけましておめでとうございます!!
ご無沙汰しているうちに、一気に更新されていてビックリ。

沖縄、素敵ですね~。
去年、夏に南部を旅行したので、いろいろな思い出がよみがえりました。

また今年も、素敵な写真を紹介してくださいね♪
Posted by びびこ at 2008年01月18日 21:58
ごめんなさい・・・。
PCの操作誤って、2回送ってしまいました・・・。
Posted by びびこ at 2008年01月18日 21:59
びびこさま

こんばんは、あけましておめでとうございます。
びびこさんも、沖縄へ行かれたんですね。
今回は、本島にずっと5日間居たので
本島をぐるっと回ることができました。
今までいけなかったままで居たところも行けたし。。。

めちゃ、きまぐれな更新ですが、
今年もどうぞよろしくお願いします☆
Posted by Luna at 2008年01月21日 21:18
スペイン・バルセロナでの駐在員として過ごした日々の出来事、多くの現地の人々との出会いを面白、おかしく、軽妙洒脱に綴ったエッセイ。八年間の駐在生活の中で出会った事柄、事件、日本とスペインとの比較文化論、人生の楽しみ方、国際人としての素養も身につく好著。直木賞作家・車谷長吉氏や、元サッカーJリーグ監督・清水秀彦氏が推薦する一冊。巻末にスペイン用語も収録。
文芸社から6月発売。
Posted by バルセロナの達人(単行本) at 2008年06月04日 22:07
バルセロナの達人様

お知らせありがとうございます。
機会がありましたら読んでみようと思います。
m(__)m
Posted by Luna at 2008年06月06日 01:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。