紅型の着物で七五三。 の、その後♪
こんばんは~Lunaです~。(*_*)
10月半ばにはいり、どうにもこうにも仕事がいそがしくなってきて
更新もままならなくなってます(涙)~。
12月に入れば今よりはちょっと落ち着くと思うのですが、
あ~、11月乗り切れるか自信がぁ~・・・。(トホホ~)
と、嘆きはさておき
先日怪獣の七五三を無事済ませてきました♪
3月に沖縄に行った時にひそかに計画して購入した
紅型の着物。
月日が経つのは早いもので、世間はもう七五三の時期。
11月のシーズンともなるとかなり混雑すると思い
少し早めに済ませました。
紅型の着物を着るからには、やっぱりカンプーが必要。
でも東京でカンプーは売ってくれるところなんてあるのだろうか・・・?(ないかな~)
不安に思いながら、色々な方にお尋ね&お願い。。。
無事、沖縄からカンプーを送っていただけ、怪獣の頭には
ジーファーの刺さったカンプーが、ちょこんと乗ることとなりました。
(コトリさん、の~り~さん、佐久間さん 草野さん ありがとうございましたm(__)m)
の~り~さん、髪の結い上げ方ありがとうございました☆
スタジオで撮影後、いただいた千歳あめを覗き込む怪獣
たべてい~い~?と何度も連呼・・・。
『あ~つ~い~』『家に帰って脱ぎた~い~』(おいおい、まだお参り行ってないよ。)
とあまりにうるさいので、通りすがりのアイスクリームやさんでしばし休憩。
『冷たいもの食べて体冷やしなさい』と、訳わからんこと言ってなだめる私・・・。
ようやく怪獣の身体も冷えたらしく(ほんとかなぁ)
気も取り直しお参りへ。
お日柄を全く気にしないLuna家。
おかげで昨日は混んでいたらしい神社も私たちだけで
七五三のお祓いをしていただく事が出来ました。
無事にお参りも終わりにっこり♪
『ママ~、これでおうち帰って脱げるよね~?』
『今からみんなでご飯食べに行くからまだだよ。』
『え~~~~!いやだぁ~』
『もうちょっとがまんしなさい!』
などと怪獣と闘いながら予約していたお店へ。
窓の外を流れる川を覗き込む怪獣。
怪獣のおじいちゃんと、大阪からきたおばあちゃんと
5人で怪獣の成長をお祝いしました。
冷たいビール、本当においしい♪
みんなついつい飲みすぎ~。
食事の後はcafeで冷たいビールを。
ここのエクストラドライという名前のビール
と~っても冷えていて旨い!のです。
怪獣のおじいちゃんを見送ったあとは
電車で帰路へ。
怪獣ちゃん1日ほんとにお疲れ様!
暑くても帯がきつくてもよくがんばったね^^
さわやかな秋晴れのなか、楽しい1日でした♪
関連記事