2005年12月07日

東京:ぶらぶら歩き其ノ弐。

あしあと10/31にご紹介した東京ぶらぶら散歩。
有楽町~日比谷~皇居~国会議事堂~赤坂見附~青山~表参道~渋谷と歩きましたが、
そのときに撮った街の風景です。(季節がずれててすみません・・・。^^;)


東京:ぶらぶら歩き其ノ弐。


東京:ぶらぶら歩き其ノ弐。


これは国会議事堂から赤坂見附に抜ける途中にあったガラス張りのビル。
散歩の途中、あちこちでビルやマンションの建設が目立ちました。
東京は空前の建設ラッシュなのでしょうね・・・。


同じカテゴリー(東京)の記事
ラウンジにて
ラウンジにて(2009-08-05 09:52)

どん底。
どん底。(2008-06-27 10:21)


Posted by Luna at 11:17│Comments(4)東京
この記事へのコメント
へぇ~♪
桜田通りは当然として、晴海通りもR1なんですね。
桜田・晴海・内堀の各通りが一緒くたになるポイントといえば
祝田橋の交差点でしょうか?
日祝なんかは祝田橋から内堀通りが平川門(あたりまででしたっけ?)
歩行者天国になりますよね。毎度クルマでうっかり「まぢかよ~♪」と
桜田門~半蔵門~千鳥ガ淵~代官町~竹橋とグルグル回って
何してるのかと思えば神保町で500円天丼食ってるんだから
エネルギーのムダでございますこと。
Posted by やまぶし at 2005年12月07日 17:44
都心は大型ビルの新築ラッシュですよね。

次々に高層ビルが出来て、洒落たお店も沢山出来て。日々めまぐるしく変わってゆきますわ。

暫らく行かない場所なんかは、久しぶりに訪れるとと街の様子ががらりと変わって驚くこともしばしば。東京は活きている街なんですな~
Posted by デブリーマン at 2005年12月07日 21:18
やまぶしさま

さすが東京の街に熟知していらっしゃる事。。。^^
祝田橋交差点の写真も撮りましたよん。
でも歩行者天国になる事は知らなかったです。
その昔明治通をぐるりと一周近く歩いた事が・・・。
皇居の広場?では走ったり絵を書いたりとなかなか素敵な
光景でした。
東京の街って東京タワーから見ると緑が多くていいな~と
いつも思います。公園も多いし。^^
Posted by Luna at 2005年12月08日 23:01
デブリーマンさま

そうなんです。
あっちもこっちも本当に建設中のビルだらけ・・・。
いったいこんなに創ってどうするんだろう?って思います。
私は東のほうに住んでいるんですが、昔は西に住んでいました。
最近行ってないので行ってみたいな~変わってるだろうな~って
思います。西荻窪に人参シリシリのある沖縄料理屋もあること
教えてもらったし。。。(笑)
Posted by Luna at 2005年12月08日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。