2005年11月20日
東京:夕暮れの空。

昔より上空の空気が綺麗になっているのかな・・・?。
来週から、また一から頑張ろう!いまが頑張り時!

先週・今週と体験で別の三線教室に行き、久しぶりに心行くまで三線弾くことができました。
2月に福岡から東京に来て以来、なかなか遠くて稽古にいけなくて・・・。
此れではいけないとずっと考えながら、自分が好きなときにいつでも楽しく弾ける事を大事にしたいと
思うようになりました。
やっぱり三線はこの先いつまでも弾いていきたいから・・・。
これからも今の自分が負担なく続けていける方法で、三線弾いて行きたいと思います。

Posted by Luna at 12:09│Comments(14)
│東京
この記事へのコメント
はじめましてゆうと申します。
東京の夕暮れがこんなにキレイだとは知らなかったです。
街に沈む夕日もいいもんですね。
というか、このスポットはどこから撮影したのかきになりますぅ・・・。
三線やっていらっしゃるんですね。私も少々かじっては見たのですが
今は物置に眠っています(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪
お稽古頑張ってくださいね
東京の夕暮れがこんなにキレイだとは知らなかったです。
街に沈む夕日もいいもんですね。
というか、このスポットはどこから撮影したのかきになりますぅ・・・。
三線やっていらっしゃるんですね。私も少々かじっては見たのですが
今は物置に眠っています(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪
お稽古頑張ってくださいね
Posted by ゆう at 2005年11月20日 12:49
冬に近づくと空気が澄んできてキレイになりやすわね
北陸育ちのワタシは、冬の太平洋側が好きです
実は、夏嫌いなので(笑)ピリッと寒くなってくるのも
むしろ好み(あ、暖かいのは好きですよ)
昔、東京には空がない...と
精神を病んでいた人の言葉に安易に便乗する場合もありますけど
んーなことないですよね
見かたによってはどこの空も美しい
富士の高嶺にも京都先斗町のも...
てのは別の話しか...なんだかまぁそんな感じの休日の午後は
もう酩酊中...うぃ♪
北陸育ちのワタシは、冬の太平洋側が好きです
実は、夏嫌いなので(笑)ピリッと寒くなってくるのも
むしろ好み(あ、暖かいのは好きですよ)
昔、東京には空がない...と
精神を病んでいた人の言葉に安易に便乗する場合もありますけど
んーなことないですよね
見かたによってはどこの空も美しい
富士の高嶺にも京都先斗町のも...
てのは別の話しか...なんだかまぁそんな感じの休日の午後は
もう酩酊中...うぃ♪
Posted by やまぶし at 2005年11月20日 14:58
この処、ぐっと寒くなってきた所為なのか綺麗な夕暮れの日が続いてますよね~
オイラもこの処、夕景を何枚か撮っているのですが、ちっとも綺麗に写らんのですわ。Lunaさんのは相変わらず綺麗に撮れていますわ~
やっぱ一眼レフは良いですね~
オイラもこの処、夕景を何枚か撮っているのですが、ちっとも綺麗に写らんのですわ。Lunaさんのは相変わらず綺麗に撮れていますわ~
やっぱ一眼レフは良いですね~
Posted by デブリーマン at 2005年11月20日 20:16
好きなことは続けた方が、精神的にも
いいですよ!
東京の空は冬が一番綺麗ですね。
これからもっと綺麗な空が見れますよ。
だいぶ風邪の方も調子が良く?なってきたので
明日からまた子供に負けないように頑張ろう!
遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
いいですよ!
東京の空は冬が一番綺麗ですね。
これからもっと綺麗な空が見れますよ。
だいぶ風邪の方も調子が良く?なってきたので
明日からまた子供に負けないように頑張ろう!
遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
Posted by nankuru_susumu at 2005年11月20日 22:25
Lunaちゃん。こんばんは~
東京の夕暮れですかぁ。。いいなぁ
うちの田舎の夕暮れとは全く別もんだ!!(;´▽`A``
このビルの明かりが都会っぽいんだよね~
ビルなんて一個もないもの・・フゥ
東京の夕暮れですかぁ。。いいなぁ
うちの田舎の夕暮れとは全く別もんだ!!(;´▽`A``
このビルの明かりが都会っぽいんだよね~
ビルなんて一個もないもの・・フゥ
Posted by ゆう at 2005年11月20日 22:33
Lunaちゃま^^こんばんわ^^
東京の空か・・・(゜_゜)
ここ、何年かで知り合いの人や
親しいお客様が東京に転勤になって、
とっても寂しい思いで見送りました(ToT)/~~~
今年こそは遊びにいこう~と言いながら、
やはり、なかなか行けないものですね・・・。
先日、東京から戻ってきていた先輩から
20年ぶりに電話がきました^^;
結局、会えなかったんだけど
「一度、こっちに遊びにこいよ」って言ってくれ、
来年こそは行きたいなって思ってます^^;
何となく、この東京の空をみたら
皆んなこと思い出しちゃって^^;
三味線、楽しく続けていけるといいね^^
聞いてみたいな^^(笑)
東京の空か・・・(゜_゜)
ここ、何年かで知り合いの人や
親しいお客様が東京に転勤になって、
とっても寂しい思いで見送りました(ToT)/~~~
今年こそは遊びにいこう~と言いながら、
やはり、なかなか行けないものですね・・・。
先日、東京から戻ってきていた先輩から
20年ぶりに電話がきました^^;
結局、会えなかったんだけど
「一度、こっちに遊びにこいよ」って言ってくれ、
来年こそは行きたいなって思ってます^^;
何となく、この東京の空をみたら
皆んなこと思い出しちゃって^^;
三味線、楽しく続けていけるといいね^^
聞いてみたいな^^(笑)
Posted by ママちゃん^^ at 2005年11月20日 23:58
ゆうさま
こんばんは。
最近、、、というか数年前に比べ
東京の空、きっと綺麗になってると思うのです。
石原都知事の政策の効果が出たのかな???
この写真は家のマンションの玄関出たところのポーチ
からの撮影です^^
そういえば、、、ゆうさんも三線されていたのですか?
一緒に弾きませんか?(^_^)
こんばんは。
最近、、、というか数年前に比べ
東京の空、きっと綺麗になってると思うのです。
石原都知事の政策の効果が出たのかな???
この写真は家のマンションの玄関出たところのポーチ
からの撮影です^^
そういえば、、、ゆうさんも三線されていたのですか?
一緒に弾きませんか?(^_^)
Posted by Luna at 2005年11月21日 00:39
やまぶしさま
そうですかぁ~夏は苦手なのですか?
でも、そういえば金沢出身の友人も夏より冬がいいと言ってました。^^
富士山から見る景色最高ですよ!
過去3回富士登山チャレンジしましたが
ご来光は涙が出るほど綺麗で、
今まで登ってきた時の疲れや酸欠の苦しさも
吹っ飛ぶぐらいですから。。。
そして眼下に広がる雲海もまた言葉では言表せないぐらい
綺麗です・・・。
来年娘も大きくなったしチャレンジしようかな・・・、4度目登頂!
まだ無理かなぁ・・・。
そうですかぁ~夏は苦手なのですか?
でも、そういえば金沢出身の友人も夏より冬がいいと言ってました。^^
富士山から見る景色最高ですよ!
過去3回富士登山チャレンジしましたが
ご来光は涙が出るほど綺麗で、
今まで登ってきた時の疲れや酸欠の苦しさも
吹っ飛ぶぐらいですから。。。
そして眼下に広がる雲海もまた言葉では言表せないぐらい
綺麗です・・・。
来年娘も大きくなったしチャレンジしようかな・・・、4度目登頂!
まだ無理かなぁ・・・。
Posted by Luna at 2005年11月21日 00:44
デブリーマンさま
今日も寒かったですね~。
今日は近所でもちつき大会があったので
それに参加し、それから電車に乗って
白金~広尾~恵比寿とぶらぶら歩いてきましたよ。
白金の外苑西通は銀杏がやっぱりまだ青々としていて
紅葉は今ひとつ!でした・・・。
白金で中・高同級生の男の子が
パティシエで店を出していてそこに行ってきたのですが、
あいにく日曜日は彼はお休みらしくあえませんでした。(T_T)
今度12/15テレビチャンピオンに出るそうなので
是非お時間ございましたらみてくださいネ。^^
今日も寒かったですね~。
今日は近所でもちつき大会があったので
それに参加し、それから電車に乗って
白金~広尾~恵比寿とぶらぶら歩いてきましたよ。
白金の外苑西通は銀杏がやっぱりまだ青々としていて
紅葉は今ひとつ!でした・・・。
白金で中・高同級生の男の子が
パティシエで店を出していてそこに行ってきたのですが、
あいにく日曜日は彼はお休みらしくあえませんでした。(T_T)
今度12/15テレビチャンピオンに出るそうなので
是非お時間ございましたらみてくださいネ。^^
Posted by Luna at 2005年11月21日 00:49
nankuru_susumuさま
こんばんは、体調が戻られたとの事、
少し安心致しました。
でも無理をするとぶり返すので
栄養と睡眠をたっぷりとって
しっかり体の調子を整えてくださいね。
今日は白金のほうまで足を伸ばしたのですが、
やはり紅葉はいまひとつという感じでした。
白金も随分店が変わっていて
新鮮な気分でした。
こんばんは、体調が戻られたとの事、
少し安心致しました。
でも無理をするとぶり返すので
栄養と睡眠をたっぷりとって
しっかり体の調子を整えてくださいね。
今日は白金のほうまで足を伸ばしたのですが、
やはり紅葉はいまひとつという感じでした。
白金も随分店が変わっていて
新鮮な気分でした。
Posted by Luna at 2005年11月21日 00:53
ゆうちゃん
こんばんは~!
昨日はなまこでお腹が一杯になったよ~。^^
次は何かな~って毎日楽しみです。
東京の空は普段はかすんだりしていて
なんとも思わないだけに、空気が澄んで
空が綺麗だとなんだかとってもすごい事のように
思うのよね・・・。
でもね、今年八重山で見た空と昨年久米島で見た空
本当に綺麗だった・・・。言葉が出ないくらい・・・。
こんばんは~!
昨日はなまこでお腹が一杯になったよ~。^^
次は何かな~って毎日楽しみです。
東京の空は普段はかすんだりしていて
なんとも思わないだけに、空気が澄んで
空が綺麗だとなんだかとってもすごい事のように
思うのよね・・・。
でもね、今年八重山で見た空と昨年久米島で見た空
本当に綺麗だった・・・。言葉が出ないくらい・・・。
Posted by Luna at 2005年11月21日 00:56
ママちゃん^^
三線ね、体験で新しい教室に2週連続で行ったのだけど、
どうも私の三線の持ち方がおかしいらしく、
このままだと上達しないって言われたんだ~・・・。
でも4年間この持ち方で癖がついているので
今矯正中・・・。
他の生徒さん皆さん本当にうまくて、、、^^;(ヤバイなぁ私)
ママちゃん^^東京来るの?
私が北海道へ遊びに行くのとどっちが早いかなぁ?
東京来る時は是非教えてくださいね~♪
By ボジョレーまだ飲んでない^^;
三線ね、体験で新しい教室に2週連続で行ったのだけど、
どうも私の三線の持ち方がおかしいらしく、
このままだと上達しないって言われたんだ~・・・。
でも4年間この持ち方で癖がついているので
今矯正中・・・。
他の生徒さん皆さん本当にうまくて、、、^^;(ヤバイなぁ私)
ママちゃん^^東京来るの?
私が北海道へ遊びに行くのとどっちが早いかなぁ?
東京来る時は是非教えてくださいね~♪
By ボジョレーまだ飲んでない^^;
Posted by Luna at 2005年11月21日 01:02
Luna様
実は夏の沖縄の昼間なんかは
グースカ寝てること多いんですよ(笑)
朝まで飲み歩いてるのも大いに関係してるんですが
あんまり東京での生活と変わりない(笑)
富士山そんなに登られてるんですか。
昔は登山家として少しは鳴らした(?)自分ですが
富士山は未登。そういえば、
晩秋~初冬の高山も頭のてっぺんの空の色は
青じゃなくて蒼って感じで凄まじいものでした。
空の色じゃなくてアレは宇宙の色だな...
などと身震いして感動してたのは
あーもう戻ることのできない昔だわ
縦に割れかけていた腹はすっかり横に割れてるしで
やれやれ...
実は夏の沖縄の昼間なんかは
グースカ寝てること多いんですよ(笑)
朝まで飲み歩いてるのも大いに関係してるんですが
あんまり東京での生活と変わりない(笑)
富士山そんなに登られてるんですか。
昔は登山家として少しは鳴らした(?)自分ですが
富士山は未登。そういえば、
晩秋~初冬の高山も頭のてっぺんの空の色は
青じゃなくて蒼って感じで凄まじいものでした。
空の色じゃなくてアレは宇宙の色だな...
などと身震いして感動してたのは
あーもう戻ることのできない昔だわ
縦に割れかけていた腹はすっかり横に割れてるしで
やれやれ...
Posted by やまぶし at 2005年11月21日 01:08
やまぶしさま
そうでした!!!やまぶしさまは登山家でした!
大変失礼しました。。。^^;
そうなんです富士山、すごく好きなんです。
中学校の時の修学旅行で見て以来ずっと。
初めて山頂に上ったのは1996年だったかなぁ・・・。
このときはひどい酸欠で大変でした。
仮眠もとらずに一気に登ったからですね・・・。
2度目は1998年。この時はご来光間に合わず。(酸欠で)
3度目は翌年。この時はご来光間に合いました。
静岡側と山梨側と両方登ったのですが、まだまだ
色々あるので登った事ない登山道から行ってみたいです。
機会あればみんなで登りましょう!!!^^来年あたり。。。
そうでした!!!やまぶしさまは登山家でした!
大変失礼しました。。。^^;
そうなんです富士山、すごく好きなんです。
中学校の時の修学旅行で見て以来ずっと。
初めて山頂に上ったのは1996年だったかなぁ・・・。
このときはひどい酸欠で大変でした。
仮眠もとらずに一気に登ったからですね・・・。
2度目は1998年。この時はご来光間に合わず。(酸欠で)
3度目は翌年。この時はご来光間に合いました。
静岡側と山梨側と両方登ったのですが、まだまだ
色々あるので登った事ない登山道から行ってみたいです。
機会あればみんなで登りましょう!!!^^来年あたり。。。
Posted by Luna at 2005年11月21日 23:34