2005年11月03日

波照間島:風になびく草々。

の~まんじゅうやいまの旅2日目。
自転車で走っていてふと目線を横やると、道路の脇にはこのような風景が広がります。

波照間島:風になびく草々。


いつもは7月ぐらいに訪れると、さとうきびは青々としているのですが、
今回は、はじめて10月という時期に訪れたので
この時期さとうきびがどんな色をしているか知らないのです。

さとうきびがこのような色になったのかと思ったのですが、
なんとなく違うような気もします。。。




自転車を走らす視線の先にはこんな風景が広がります。

波照間島:風になびく草々。

これはどうやらさとうきび畑だと思うのですが、、、。


波照間島:風になびく草々。


コチラはススキの仲間なのかなぁ~。


同じカテゴリー(波照間島)の記事
波照間島:ヤギ。
波照間島:ヤギ。(2006-01-22 08:45)


Posted by Luna at 09:02│Comments(2)波照間島
この記事へのコメント
沖縄って、常夏みたいなイメージがありますが・・・

こうして見るとやっぱり秋の風情。ちゃんと季節があるんですねえ。
Posted by デブリーマン at 2005年11月04日 13:23
デブリーマンさま

そうなんですよ、、、こうやって見ると秋らしく見えるのですが、、、
ところがどっこい!思いっきり真夏なんです。。。
34度はありましたよ毎日。。。^^;

おかげでビールを何杯飲んでも体重増えなかったぐらいですから・・・。
全部汗で消えていったんです。
Posted by -taka- at 2005年11月04日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。