2005年09月13日

200円ちゃんこ。

200円ちゃんこ。
の~まんじゅうとっても相撲好きな私。でもここしばらくはテレビで相撲観戦も見ないぐらいにご無沙汰してました。

でも秋場所始まったし、両国も近いということで家族揃って秋場所初日へ。5歳の娘にとっては初相撲観戦!!!小さいころからテレビにお相撲さんが出るたびに『こすもうさん!こすもうさん!』と喜んでいた娘。今日はいつもより更にハイテンションです。

わ~、両国国技館に来るのは7年ぶり!!!まだ独身のころに今の夫とデートで行ったきり。(懐かしい。。。)毎日通勤電車で両国は通るけど、今日はいつもとはなんだか違う雰囲気です。

駅をでてチケット売り場で早速自由席を買おうと思ったらなんと11時で売り切れ!!!午前中のipod nano売り切れに続きここでも売り切れか~タラ~と思いながら、仕方がないのでイス席を購入。
この時点で12時15分。

昨日事前にどうやらネットで調べたらしく、夫が12時、14時の2回ちゃんこが200円で食べれるよ~というので早速長打の列に並びました。

200円ちゃんこ。

どんなちゃんこが出てくるかな~?と、レジで200円払い出てきたのがこれ。↑
そんなに具沢山ってわけじゃないけれど、だしはしっかり取れていて結構美味しかったです。
(ちなみに、しょうゆ みそ しお味と3種類あり今日はしお味です)
夫は2杯おかわりし満腹状態。これで昼はもういらん!と喜んでいました。


枡席でお弁当等を頼んで食べるととんでもなく高くなりますが、こういうお昼ごはんも結構いいもんです。



同じカテゴリー(でーじ、まーさん。)の記事
人参しりしり。
人参しりしり。(2005-12-04 17:49)

亀戸餃子。
亀戸餃子。(2005-10-03 11:30)

伊東の回転寿司。
伊東の回転寿司。(2005-09-29 12:50)

沖縄茶屋。
沖縄茶屋。(2005-09-24 08:14)


この記事へのトラックバック
 大相撲九月場所、朝青龍関が初日いきなり黒星でスタートしましたが、この朝青龍関に土をつけた普天王関のブログは今大人気です。人気が下火になっている相撲界ですが、これをきっか...
相撲の街「両国では九月場所が開催中【東京生活日和】at 2005年09月14日 15:11
この記事へのコメント
美味しそう!私も九州場所に行ったことがあります。
最近はちょっと私好みの力士さんがいなくてつまらない・・・、でも夫は相撲好き!!誰であろうがTV見てますね。
くくるチャン?女の子らしくなりましたね~。パパそっくり!?
Posted by みさ at 2005年09月14日 09:47
みさサン
私のお気に入りは朝青龍です。普天王という名前も結構好きです。(^_^)

くくるとは心という意味なの。ココでは心=気持ちという意味合いで使ってま~ス。

東京生活日和様
TBありがとうございます。両国はいつも通勤の通り道です。
ラッシュにもまれヘロヘロですが、休みの日に自転車で散策でもしようと思います。両国のお勧め居酒屋とかご存知ですか?
Posted by -taka- at 2005年09月14日 21:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。