再び参上!沖縄料理 儀来河内(ニライカナイ)。
東京は久しぶりの雨。
今日は昨年働いていた職場のお友達とお食事に。(飲み会ですねー)
そして昨日八重山商工春の選抜出場決定!という嬉しいニュースもあり
またまた大好きな沖縄料理の店、
『儀来河内』さんに行ってきました。
月曜日を除く平日はライブがあり、全てチャージナシ!というなんとも気前のよいお店。
今日のライブは『いちゃりば』さん。
宮古出身の豊岡さんと、名古屋出身のかるらさんのデュオ。あいにくの雨でお客様が少ない中
第一部のライブが始まりました。
宮古の民謡や、与那国しょんかねー、ちょんちょんきじむなーなどが演奏され、
唄者とお客の楽しいゆんたくをはさみながら第一部は終了しました。
前回と違うお料理を注文しようと思ったのではありますが、、、やっぱり好きなものははずせない!
メニューを開いたとたん、あの『人参シリシリ』が目に飛び込んできました。^^
結局たのんだものは。。。
ゴーヤー酢の物。
大好きな人参シリシリー。
忘れてはいけない、ゴーヤチャンプルー。
このゴーヤチャンプルーただものではございません。このゴーヤが手に入らない時期、
あまりの美味しさに気を失いそうです。
なぜか、、、アンキモ酢の物。(美味!)
これはお通しですが、さりげなくSPAMが入っているところがさすが!です。
しかもゴマ油の香り漂い、お酒がすすむ一品です。
そうこうしているうちに、第二部のライブが始まり、なんと三線と胡弓で『月ぬ美しゃ』、
『ひやみかち節』等を演奏。胡弓と三線の音色がかさなり、とても心地よい時間でした。
ライブ最後のしめはやはりかちゃーしー!宮古出身のマスターが私に手のさばき方と
足の運び方を丁寧に教えてくださいました。しかし、、、難しいですね^^;
おいしい泡盛もどんどんすすみ、このまま行くと終電がなくなるので今日はお開き。
3ヶ月ぶりに来たけれどやっぱりこのお店、おすすめです!
関連記事