東京:お台場の風景。
先々週の日曜日、5年ぶりにお台場へ。
もちろん娘にとっては初めてのお台場、『お台場って何~?』とすかさず聞いてきます。
私たちの住んでいるところから1時間ほど歩き
シャトルが出ている森下駅へ。
そこからバスに乗りお台場まで25分ほどで到着。
パレットタウンの前でおりたのですが、降りてびっくり!昔はまだ空き地がたくさんあったのに
今は建物や駐車場でびっしり!お台場の風景も随分と変わったものです。
いわずとしれた、『きっかけは~♪』
この日はお台場で『夜さ来い』イベントが開催され、たくさんの団体が踊りを披露していました。
不思議なモニュメント、、、金色が浅草にある会社のビルの上にのっているものを
思い起させます。
乗ってみたかったけれど、天気が悪く見晴らしも望めそうにないので今回はパス。
ここの公園もまだ紅葉は今ひとつ、今週末ぐらいが見ごろ・・・?
ホテルの花壇で飛んでいた蜂。寒いのに元気よくぶんぶん飛んでいました。
娘が見つけた歩道の脇に咲いていた季節外れの蒲公英。
大人の目線では気がつかなくても子供の目線ではわかるのですね。
久しぶりのお台場、人が多くて疲れましたがなかなか楽しい1日でした。
関連記事