何創る?何創る。
連休最後の日、南船橋はLalaportとそのとなりに出来たVIVITへ行ってきました。
ココは7/2(土)、アド街っく天国で放映され、久しぶりに行ってみたいな~と思っていましたが、
ON AIR後は当分混みあうのでほとぼりが冷めるのを待っていました。
実は相当昔に行った事があるのですが、それ以来一度も行く事はありませんでした。
台風の影響か時折つよい風がふくなか昼前に家を出ました。
電車で乗り継ぐ事約30分、南船橋に到着。
早速まずはLalaportへ。
愛地球博の混雑とは行かないまでも、店内は結構な混雑。
噂の東京パン屋ストリート行きたかったけれどすごい人なので今回はあきらめました。
適当に店内を回った後、新しく出来たVIVIVTへ。
そこでLEGOのお店を発見。
普段は誕生日とクリスマス以外おもちゃを買わない我が家ですが
そろそろブロックを買ってあげたいなと思っていた事もあり、
購入しました。
ココのお店は特価品はほぼ半額、ほかのものも20%offということでちょっとお得です。
色々なやんだ結果110通りのものが作れる説明書付きの、対象年齢5歳~のものを購入しました。
普段ほとんどねだってもおもちゃを買ってもらえたことの無い娘は大喜び、
どう関係あるのかわからないけれど、マジレンジャーの歌を何度も何度も大きな声で歌っていました。
家に帰ってからウキウキ気分で袋から取り出し、 『ママ~何創る?』と聞き、いきなりどう見てもこの110種類のなかで難度トップクラスのものを作ろうと言い出しました。
私はかなり不器用なので、『今日は最初だから簡単なものにしようね。』と何とか言いくるめ
作った最初の作品がこれ。1と3は娘作。 2と4と6は私。 5とAはパパ作です。
これから毎日いろんな作品に悪戦苦闘する私が目に浮かびます。。。(-_-;)
でも子供のころ一生懸命ブロックで遊んだころを懐かしく思いました。
関連記事