里見八犬伝。
お正月休みも終わり今日は仕事始め。
さ~がんばって今日からまたこつこつと沖縄移住の夢実現のためにも働かなくては~!
お正月、温泉に1/2-3で行ってきたのではありますが、、、
もう、大好きな箱根駅伝が気になって気になって温泉どころではありませんでした。
私は立ち寄り湯で寄ったホテルの温泉も早々に上がり、
ホテルのテレビ中継をロビーでしていたので、復路9・10区をずっと応援しながら見ていました。
(湯冷めしちゃいました)
来年は1/2-3は家で箱根駅伝を見るか応援に行きたいなと思ってしまうほど。(笑)
今回は残念ながら応援していたチームは優勝できなかったのですが
また来年!頑張ってほしいです。
それからこのお正月、とても楽しみにしていたのが
以前、秋に他の方のブログでこのお正月放送されると知った
里見八犬伝
2日の日も温泉宿でテレビに釘付け、3日の夜も家で釘付けになってみていました。
昔、鎌田敏夫原作の新・里見八犬伝を映画化した角川映画の
里見八犬伝を
思い出しながら懐かしく見ました。
当時すごくはまってしまい、滝沢馬琴の南総里見八犬伝も読んだりして・・・。
今回の里見八犬伝では犬塚信乃が主人公となっていて、また違った里見八犬伝を
楽しむ事が出来ました。角川映画では犬江新兵衛(真田広之)が主役だったんですよね。
角川映画でも八犬士の一人として出ていた京本正樹が今回出ていたことにもなんだか
とても感動してしまいました。
S・E・N・Sのインストゥルメンタルもワダエミさんが手がけた衣装もすごく素敵で
この2日間昔を懐かしみつつも新しい里見八犬伝を楽しむ事が出来たな~。
仁 義 礼 智 忠 信 孝 梯
この八つの玉がおりなす不思議な伝奇物語、、、またまたはまってしまいました。
DVDプレゼント応募しようかな・・・。
関連記事